百年のいえ倶楽部だよりでは、先祖代々住み継がれてきた
旧家を後世に残し次世代に繋ぐサポートになるよう、
最新ニュースや旧家の動向、住まいや暮らしに役立つ
情報などをご提供してまいります。
梅雨のシーズンは、湿度が高まり、カビの発生も心配です。カビ予防の基本は、①カビの栄養分となる汚れを除去、②湿度を下げる(カビは湿度60%以上を好む)、③温度を下げる(カビは20〜30度を好む)こと。もし、カビが発生してしまったら、以下のお手入れ法を参考にしてください。
消毒用エタノールをスプレー式容器に入れて、カビ全体に吹きつけます。そのまま15分ほど放置します。次にエタノールをつけたブラシで、畳の目の中に入ったカビをかき出します。最後に、消毒用アルコールを吹きつけながら、乾いた布で、畳の目に沿って拭き、よく乾燥させます。 簡単に畳の湿気を取るには、畳をマイナスドライバーなどで持ち上げて、そのすき間に空き缶などを入れて風を通すとよいでしょう。


押入などの収納は湿気がこもりがちです。カビを見つけたら、消毒用エタノールを含ませた布で拭き取ります。
よく乾燥させてから荷物を戻しましょう。
カビ予防には、押入にスノコを入れるなど、空気の通り道をつくることが効果的です。天気のよい日は、ふすまや扉を開けて換気しましょう。
時間がないときには扇風機も役に立ちます。


住友林業ホームテックは、三井住友信託銀行株式会社(以下「三井住友信託銀行」)とともに、日本の伝統・文化を現す住まいであり、また、先祖代々住み継がれてきた「旧家」を再生し、次世代に繋ぐために維持・管理していくお客様をサポートするサービスの相互提供を2014年6月2日(月)から開始いたしました。
百年のいえ倶楽部のお客様に対して、三井住友信託銀行より資産運用・資産管理のノウハウを活かしたメニューを新たにご提供いただくこととなりました。
【サービス内容】
- 旧家を維持していくための資金形成に有利な定期預金
- 旧家を次世代へ円滑に住み継ぐための遺言・相続のご相談
- リフォームのための住宅ローン
【お問い合わせ・お申し込みについて】
当サービスは金融商品であるため、法律上当社からサービスの詳細についてご説明ができません。
会員の皆様から当サービスについてのお申し出がございました場合には、三井住友信託銀行をご紹介させていただきます。
そのため、サービス内容の説明やお申し込みにあたっては、事前に専用のご紹介票(兼同意書)にご記入いただき、三井住友信託銀行に当社よりご紹介票(兼同意書)を提出させていただきます。
会員の皆様にはお手数をおかけし、またお時間を頂戴することになりますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
当サービスにご興味がおありの方は、下記の方法にてお問い合わせ・お申し込みをお願いいたします。
サービスのお問い合わせ・お申し込みは、下記の[1]~[3]のいずれかの方法でお願いいたします。
[1]フリーコールからのお問い合わせ・お申し込み※
[2]会員専用相談フォームからのお問い合わせ・お申し込み※
[3]ご紹介票(同意書)によるお問い合わせ・お申し込み
ご紹介票(同意書)を下記よりダウンロードしていただき、出力後、必要事項をご記入のうえ、 下記の【送付先】までご郵送ください。三井住友信託銀行の担当者よりご連絡申し上げます。
- 【送付先】
- 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋二丁目6-3 一ツ橋ビル6階
住友林業ホームテック株式会社 百年のいえ倶楽部事務局宛
※[1]フリーコール、[2]会員専用相談フォームからご連絡いただいたお客様が、詳しい内容のご説明やお申し込みをご希望される場合には、別途ご紹介票(同意書)へのご記入が必要になります。あらかじめご了承ください。


国内有数の家具メーカー厳選の逸品を展示し、さまざまなスタイルの素敵なインテリアを特別価格にてご提供する
インテリアフェアを全国各地で開催します。
旧家のたたずまいにふさわしい、重厚感や趣のある家具を見つけるチャンスです。
住友林業グループのお客様だけが参加いただける完全予約制の特別なイベントです。
ぜひ、ご予約のうえ、ご来場ください。
【横浜】
- 日程 :
- 2014年6月21日(土)、22日(日)
- 会場 :
- パシフィコ横浜
【仙台】
- 日程 :
- 2014年6月28日(土)、29日(日)
- 会場 :
- サンフェスタ(仙台卸商センター)
【福岡】
- 日程 :
- 2014年7月5日(土)、6日(日)
- 会場 :
- 福岡国際会議場
【大阪】
- 日程 :
- 2014年7月5日(土)、6日(日)
- 会場 :
- OMM(大阪マーチャンダイズ・マート)
【福島】
- 日程 :
- 2014年7月5日(土)、6日(日)
- 会場 :
- ビックパレットふくしま
【岡山】
- 日程 :
- 2014年7月12日(土)、13日(日)
- 会場 :
- コンベックス岡山
【群馬】
- 日程 :
- 2014年7月12日(土)、13日(日)
- 会場 :
- グリーンドーム前橋
【広島】
- 日程 :
- 2014年7月19日(土)、20日(日)
- 会場 :
- 広島産業会館
【名古屋】
- 日程 :
- 2014年7月19日(土)、20日(日)
- 会場 :
- 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
【宇都宮】
- 日程 :
- 2014年7月19日(土)、20日(日)
- 会場 :
- マロニエプラザ

百年のいえ倶楽部では会員を募集しています。
お知り合いの方で、旧家にお住まいの方、これから旧家を所有する予定のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。
ご紹介いただいたあなた様、ならびにご紹介で入会された方に、500円相当のクオカードをプレゼントいたします。

下記の電話番号までお電話ください。お電話の際に、百年のいえ倶楽部会員である旨と、ご紹介いただけるお知り合いの方のご連絡先をお聞かせください。
- 第28回 (2019年12月17日)
- 【実例紹介】古さと新しさがしっくりと馴染む、
その「さりげなさ」は希望以上の出来 - 第27回 (2019年8月23日)
- 【実例紹介】大梁を活かした広々としたLDKに大満足!
- 第26回 (2019年4月26日)
- 【実例紹介】耐震性能の向上で実現した30畳の大空間LDK
- 第25回 (2019年1月11日)
- 自然素材にこだわった築150年の旧家リフォーム実例をご紹介
- 第24回 (2018年5月10日)
- 『百年名家』に登場したリフォーム実例をご紹介
- 第23回 (2017年12月20日)
- 無垢材の床は幼児の知的発達を促す?
- 第22回 (2017年10月20日)
- 住宅性能の向上を図るリフォームで最大100万円の補助金
- 第21回 (2017年6月20日)
- 衣類の保管サービス付きクリーニングが人気!
- 第20回 (2017年4月20日)
- 2015年の税制改正で相続税の課税対象者が増加
- 第19回 (2017年2月20日)
- エコリフォームすると補助金が最大45万円
- 第18回 (2016年12月20日)
- 埼玉で百年のいえ倶楽部バスツアーを開催
- 第17回 (2016年10月20日)
- 科学的に実証されている木の住まいの効果
- 第16回 (2016年8月19日)
- 台風への備え 大切な住まいを豪雨、暴風から守るポイント
- 第15回 (2016年6月20日)
- 旧家を継承する取り組みが「先進的なリフォーム事業者表彰」に選定
- 第14回 (2016年2月19日)
- リフォームにまつわる税制の最新状況
- 第13回 (2015年12月18日)
- 百年のいえ倶楽部の第3回交流会『京都エリアバスツアー』を開催しました
- 第12回 (2015年10月20日)
- 百年のいえ倶楽部会員のお宅が「住まいのリフォームコンクール」優秀賞に
- 第11回 (2015年8月20日)
- 百年のいえ倶楽部 第2回会員交流会のご報告
- 第10回 (2015年6月19日)
- 二世帯住宅が注目されている理由
- 第9回 (2015年4月20日)
- 築120年の旧家再生が岐阜市景観賞を受賞
- 第8回(2015年2月20日)
- 住宅エコポイント制度が再開
- 第7回(2014年12月19日)
- 「郵便局に棲む 旧家再生」がグッドデザイン賞を受賞
- 第6回(2014年10月20日)
- 機能性や使いやすさが向上!最新のコンロを体験
- 第5回(2014年8月19日)
- 百年のいえ倶楽部 会員交流会のご報告
- 第4回(2014年6月20日)
- 日本の伝統・文化に触れるイベントにご招待
- 第3回(2014年4月20日)
- BS朝日『百年名家』にリフォームオーナーが登場
- 第2回(2014年2月20日)
- 住まいの相続やリフォームにかかわる税金対策
- 第1回(2013年12月20日)
- 国家戦略特区法「歴史的建築物の活用」に注目