公共施設などでも進んでいるバリアフリー。二世帯同居などを念頭に置いたリフォームには必要不可欠な要素です。
ここでは、バリアフリー リフォームを行う際に気を付けたいポイントをいくつかご紹介します。
バリアフリー リフォームのポイント
まずは段差の解消から
バリアフリーリフォームで最初に取り組みたいのは、段差の解消です。 玄関や浴室などどうしても段差ができてしまう部分にはスロープを設置や、床の底上げを検討しましょう。
部屋の仕切りやドアなどのわずかな段差も、高齢者の方や車いすの方にとっては危険ですので、見逃さないようしっかりチェックしておきましょう。
浴室やトイレのバリアフリー対策は念入りに
浴室やトイレは利用者の状態に合わせたバリアフリー設計が必要になってきます。介助が必要なのか、車椅子なのか、ケースに合わせた部屋サイズの調整や手すりの設置を検討しましょう。
また、ドアを引き戸に変更することで車椅子の方や介助者の方がドアの開け閉めをする際の負担を軽減することも出来ます。
実際の暮らしを想定したバリアフリー対策が大切ですので、事前にしっかりシミュレーションをしておきましょう。
個々の対策だけではなく、住まい全体でバリアフリーを考える
手すりの設置や段差の解消など個々の要素だけではなく、バリアフリー対策には住まい全体で考えることも重要です。
例えば、寝室とトイレの距離を近づける、廊下を車椅子に合わせて広くとる、足元まで明るく見えるよう照明を設置するなど、住まい全体で一丸となったバリアフリー住宅を目指しましょう。
カタログ請求
Ma:Ri
住友林業のマンションリフォーム『Ma:Ri』。こだわりの空間を実現したい方へおすすめの一冊
自家自讃リフォーム Vol.8
マンションリフォームで自分たちらしく