
浴室は機能的で使いやすいユニットバスから、細部にまでこだわった在来工法によるリフォームまで、ご予算規模によって実現できる内容が変わってきます。費用対効果も考慮に入れ、素敵な浴室・バスリフォームを実現しましょう。
浴室・バスリフォームの費用感
参考費用
100〜500万円
※ご注意事項
記載されている参考費用・ポイントはあくまで一般的なものです。リフォーム費用は、現在のお住まいの状態やリフォーム内容によって、大きく変わりますのでご了承ください。ご家族の暮らしにあったリフォームの実現のためにも、住友林業のリフォームへのご相談、お見積り依頼をお待ちしております。
浴室・バスリフォームを含む最新事例
浴室・バスリフォームのポイント
-
ユニットバスかオリジナルのバスか
ユニットバスは事前にパーツを工場で製作し、現場で一気に組み立てるスタイルで工事を行います。そのため費用や工期が抑えられ、また最近では高機能なものも多く人気があります。一方、壁や床の材料などを自由に選んで、オリジナルのバスリフォームを実現できる、いわゆる在来工法の場合、ユニットバスと比べると割高になってしまうこともあります。 しかし、在来工法はなんといっても自由に浴室が設計できるためにこだわりのリフォームが出来るという大きなメリットがあります。費用や工事期間も変わってきますので、事前にしっかり比較検討しておきます。
-
意外と見落としがちな換気扇外壁
浴室には換気扇が不可欠ですが、こちらの配置もチェックしておく必要があります。 浴室の湿度の高い空気を外へ排出するため、他の外壁と比べて換気扇周辺はどうしても劣化が早くなってしまいます。 上手く風が吹けば拡散してくれますが、風向きによっては喚起した空気がそのまま外壁に吹き付けられることもあります。 そのため、住まいの立地や風向きも考えたうえで換気扇を配置する必要があります。
-
浴室・バスリフォームの注意点
浴室リフォームの際に注意しておきたいのは床タイルや床下のチェックです。築年数やメンテナンスの度合いにもよりますが、浴室や脱衣所の土台は湿気によって劣化してしまっていることが多く、場合によっては土台ごと入れ替えることもあり、ケース毎にリフォーム費用も大きく変わってきます。そのため、リフォーム前の調査でこの部分をしっかりと押さえておく必要があります。