木質感溢れる空間で、人とペットが共生できる住まい
「愛犬と快適に暮らせる空間」をテーマに、広いLDK、水まわりの位置の変更、用途に合わせた収納スペースなど使いやすい空間を実現。防臭・防湿効果の高い素材を採用、複層サッシと断熱材で省エネにも配慮し、不満や不安が解消され愛犬と安心して暮らせる空間に満足しています。
大阪府 S邸の声
- きっかけ
- 設備の老朽化
- ペットと暮らし
- 困りごと
- 間取りが悪い
- 水まわりの掃除が大変
リフォームデータ
- 建物種別
- 戸建て
- 築年数
-
17年
- 構造
-
在来工法(木造軸組工法)
- リフォーム面積
-
40.9㎡
なぜリフォームを選んだの?
Q
リフォームの“きっかけ”
A
老朽化した水まわり設備の改善や地震対策をきっかけに、愛犬たちと快適に暮らせる空間を作りたいと思いリフォームすることにしました。
Q
新築ではなくリフォームにされた理由
A
予算的に新築は難しく、耐震・制震・断熱・省エネ・ペットリフォームなどすべて住友林業ホームテックで実現できることがわかり、改めてリフォームで理想の住まいをつくりたいと思いました。
リフォームのこだわり?
Q
こだわった箇所は?
A
人とペットが共生できる快適な空間づくりにこだわりました。→
使いにくかった和室をリビング・ダイニングに一体化、和室の一部を2匹の犬用スペースとしてタイルを敷き、簡易な柵で仕切れるようにしました。LDKは防臭・防湿効果のある素材を使用し、床暖房・二重サッシで快適な空間に。
また、ダークブラウンを基調にしたインテリアにマッチするように、ウォルナットの床材を使用し木質感溢れる空間にしました。
Q
一番気に入っているところは?
A
キッチンがお気に入りです。低くて使いづらかったキッチンの高さを身長に合わせたので、作業がしやすくなりました。大型冷蔵庫を置けるスペースや食器や調理器具などを見せずに収納できるスペースをたくさん作ったのでスッキリしています。
住友林業のリフォームはいかがでしたか?
Q
選んだ理由
A
ホームページを見て、外壁からインテリアまでトータルでリフォームできる会社なので安心だったことが決め手になりました。
Q
当社の対応はいかがでしたか?
A
単身赴任中だったので最初は心配でしたが、都度、工事の進捗状況を知らせてくれました。質問がある時は現場の写真を送ってくれたので的確に指示をすることができました。遠隔地だからと連絡を密に取ってくれたので、不安や不満が全くありませんでした。
時々、家に帰った時にも丁寧に工事の説明をしていただけました。
今後リフォームされる方へのアドバイスをください
せっかくリフォームをするなら、老朽化した設備をただ交換するだけでなく、より快適に暮らせるようなリフォームをおすすめします。例えば、お風呂をリフォームするのなら、不便に感じている別の場所も一緒にリフォームすると快適性が高まると思います。また、人とペットが共生できるペットリフォームは特におすすめです。