大分県 O邸の声
家族構成 |
|
---|---|
きっかけ |
|
困りごと |
|
大正建築の重要文化財を購入し、休暇用の住まいとしてリフォームを計画。柱・天井・梁などはすべてそのまま使用し趣きを残しつつ、耐震補強や気密性を強化、水まわりも一新しました。大正ロマンを感じながら現代でも過ごしやすい空間に仕上がり満足しています。
大分県 O邸の声
家族構成 |
|
---|---|
きっかけ |
|
困りごと |
|
建物種別 | 旧家・古民家 | 築年数 | 100年 |
---|---|---|---|
構造 | 伝統構法 | リフォーム面積 | 197.68㎡ |
夫婦二人とも田舎がないので休暇を過ごせる物件を探していました。気に入った物件が貴重な文化財と知り、住み継いでいきたいという思いが膨らみリフォームを進めることにしました。
建物の趣きを残したいと思っていたので。
「現在の趣きは残したまましっとりした癒しの空間」をテーマに、間取りを踏襲。窓枠、ガラス戸、柱、梁などは可能な限り現状維持をし、壁を張り直しデザインの再現をするなど工夫をしていただきました。
デザイン窓や欄間障子など大正建築ならではの趣きが随所に感じられる所が気に入っています。照明や家具は雰囲気に合うものを新たに新調しましたが、統一感があり雰囲気に溶け込んでいて違和感がありません。
当初は地元の大工に施工を依頼していましたが思うように進まず、旧家・古民家リフォームで実績がある住友林業ホームテックにお願いすることにしました。
打ち合わせでは360°のパースを利用してわかりやすい説明でご提案いただいたので、イメージをつかむことができました。また、遠隔地にも関わらず、丁寧に対応いただき感謝しています。
よく見られているお客様の声
1,000名を超える建築士を中心に、一邸一邸に専任チームを結成し、お客様にとって最適な設計で
「住まいの記憶」や「家族の歴史」を受け継いでいくためのお手伝いをさせていただきます。
ご相談されると、
こんな「よかった」が!
※概算費用は、お住まいを確認させていただいたうえでのご提示となります。
ご相談窓口
リフォームに関するお悩みについて
お気軽にお問い合わせください。
店舗などで相談したい方
住友林業の家オーナー様