兵庫県 O邸の声
家族構成 |
|
---|---|
きっかけ |
|
困りごと |
|
中古物件を購入したところ、老朽化が進んでいて住める状態ではなかったのに、使い勝手の良いリフォームができました。
兵庫県 O邸の声
家族構成 |
|
---|---|
きっかけ |
|
困りごと |
|
建物種別 | 旧家・古民家 | 築年数 | 100年 |
---|---|---|---|
構造 | 在来工法(木造軸組工法) | リフォーム面積 | 159.87㎡ |
中古物件を購入し、古く老朽化が進んでいたため。
神戸市の景観形成建造物に指定された建物なので取り壊すことが勿体ないと思ったため。
また、接道がなく再建築が不可なことも理由の一つです。
断熱、明るさ。
既存の建具を再利用したところ。
床材にヒノキ無垢を使用したので足ざわりが大変よく、気持ちがいいです。
広々と使いやすくなったLDKは、そこから海が眺めることもできてとても気に入っています。
他社より営業担当のレスポンスが良かったので。
急な変更も柔軟に対応していただき、本当に良かったです。
事前にしっかり勉強し、十分にプランについて検討する必要があると思います。
よく見られているお客様の声
1,000名を超える建築士を中心に、一邸一邸に専任チームを結成し、お客様にとって最適な設計で
「住まいの記憶」や「家族の歴史」を受け継いでいくためのお手伝いをさせていただきます。
ご相談されると、
こんな「よかった」が!
※概算費用は、お住まいを確認させていただいたうえでのご提示となります。
ご相談窓口
リフォームに関するお悩みについて
お気軽にお問い合わせください。
店舗などで相談したい方
住友林業の家オーナー様