★ 実例ご紹介 ★
2019年04月01日
みなさまこんにちは!
花の便りが聞かれる頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、現場見学会をさせて頂いたお宅の一部をご紹介致します!
[Before]
[After]
リビングとダイニングの間仕切り壁を取り払い、TVボード上部を半開口にしたことで空間に奥行きができ、広々とした空間を実現しました。
床材はオーク材のなぐり調仕上げを採用し、歩き心地も良く、明るい印象で、木の本来の心地よさを感じることの出来るLDKへと生まれ変わりました!
テレビが設置される前の写真です。
既存の2本の柱は床材と同色の仕上げにして残し、その間にTVボードを設置することによって間仕切りの役割をもたせています。
このように、元々あったものを活かして設計することができるのもリフォームの魅力の一つです!
[Before]
[After]
ダイニングテーブルとキッチン裏面収納の扉色を同色に、また、折り下げ天井と腰高の壁面の仕上、キッチン
カウンター材も同色にすることで統一感をもたせました。
ダイニングテーブル上の照明はデザイン性の高いコードペンダントを採用し、モダンな雰囲気を演出しています!
こちらはリビング北側面のデザインタイルです。
石柄模様の意匠性の高いタイルで、床の木質感と絶妙にマッチし、素敵な仕上がりとなりました!
[Before]
[After]
キッチンは壁付けI型キッチンから対面タイプのペニンシュラ型へと入替えたことで、ダイニングにいる
ご家族と対面でコミュニケーションをとることが可能に。
壁側に上下タイプのカップボードを設けて収納力も抜群です。
[Before]
[After]
洗面室は洗面化粧台のスペースを広くとりました。
鏡と木製カウンターの間の壁は、白色のパネル仕上げにすることで、お手入れがしやすくなりました!
[Before]
[After]
浴槽は一坪サイズのものと入替えし、ゆったり寛ぐことのできる空間となりました。
壁はタイル仕上げからパネル仕上げにすることで、タイルの目地がなくなり、お手入れがしやすくなりました!
[Before]
[After]
トイレもタイルの床から水まわり用のシートフロア材にしたことでお手入れが楽に。
壁の1面を柄模様のクロス仕上げにし、スタイリッシュなトイレへと生まれ変わりました!
[Before]
[After]
玄関は天井と床はそのままに、壁のじゅらくを塗り替えました。
新しい建具を背の高いものにすることで、空間の広さを感じられる玄関となりました。
落着きを感じることのできる玄関となったのではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか。
住友林業グループならではの技術力と提案力で、快適な住まいへのリフォームを実現致します!
現場見学会などのイベントは定期的に開催してああます。
次回は4月20日(土)21日(日)に開催致します!
リフォームにご興味のある方は、0120-15-2633へお気軽にお問い合わせください!
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 姫路営業所 0120-15-2633