お客様の声
築100年を超える旧家で床の傾き・建具の隙間・段差・設備の老朽化・使いづらい間取りを解消。耐震性の向上、広々した30畳のLDKなど、見違えるほど全てが新しくなり快適に過ごせるようになりました。期待以上の仕上がりに大変満足しています。
旧家・古民家
築100年を超える旧家で床の傾き・建具の隙間・段差・設備の老朽化・使いづらい間取りを解消。耐震性の向上、広々した30畳のLDKなど、見違えるほど全てが新しくなり快適に過ごせるようになりました。期待以上の仕上がりに大変満足しています。
家族構成 |
|
---|---|
きっかけ |
|
困りごと |
|
建物種別 | 旧家・古民家 | 築年数 | 108年 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
構造 | 伝統構法 | リフォーム面積 | 256㎡ | ||||||
リフォーム区分 | 全面リフォーム | 費用 | 2,700万円 | ||||||
リフォーム範囲 |
|
阪神大震災で床が若干傾き、建具にすき間もできてしまい隙間風で寒い家だったため、耐震性と気密性を高めたいと思いフルリフォームすることにしました。
室内のバリアフリー化。既存の旧家の雰囲気を活かしたい
・耐震性を強化したい。
→ 床の傾斜を整え床下にコンクリート基礎を新設し、壁の補強や制震ダンパーを設置し、耐震・制震性を向上させました。
・バリアフリーにしたい。
→ 一段下がっていた玄関ホールの段差をなくし、他の部屋と床の高さを合わせることで、家の中がフラットな状態になりました。
30畳ほどある広々とした天井の高いLDK。
吹抜けにして天井が高くなりました。古い梁を見るとやはり落ち着きます。
耐震・バリアフリー化・断熱性が実感できて非常に嬉しいです。
旧家の良さを活かしたインテリアで快適さとデザイン性の両方を兼ね備えた住まいが完成し満足しています。
阪神大震災で床が若干傾き、建具にすき間もできてしまい隙間風で寒い家だったため、耐震性と気密性を高めたいと思いフルリフォームすることにしました。
最初は建替えも検討しましたが木の家に愛着があったので、考えに考えた末、古い家を活かしリフォームしようと決意しました。
決断の大きなきっかけは、地盤調査で地盤がしっかりしていることがわかり、このまま住み続けても安全だと確認できたからです。
・耐震性を強化したい。
→ 床の傾斜を整え床下にコンクリート基礎を新設し、壁の補強や制震ダンパーを設置し、耐震・制震性を向上させました。
・バリアフリーにしたい。
→ 一段下がっていた玄関ホールの段差をなくし、他の部屋と床の高さを合わせることで、家の中がフラットな状態になりました。
30畳ほどある広々とした天井の高いLDK。
吹抜けにして天井が高くなりました。古い梁を見るとやはり落ち着きます。
6年前にリフォームをした時の担当者の対応が大変良かったので、その仕事ぶりから、次にリフォームする時も住友林業ホームテックにお願いしたいと思っていました。具体的には、打ち合わせの内容をいつもすべて記録してくれていたので信頼が持てました。
工事の管理体制がしっかりしていたので安心できました。例えば、施工現場では火を使用してはいけないとか、気温が高くなったら熱中症に気をつけるように現場に電話がかかってくるなど、きちんとした規則があり、しっかりした企業だと改めt感じました。
大工や電気・水道などの職人さんや業者さんの対応も丁寧でよくやっていただきました。
地盤がしっかりしている地域の旧家・古民家にお住まいであればリフォームしたほうが良いと思います。新築する場合、法規制の制限などもあると思うので、今の住まいの家を活かしたリフォームをおすすめしたいです。
既存の鴨居・梁を残し、天井の高さを確保するために既存床高よりも150mm下げました。耐震性を高めるために、接合部は金物補強し、揺れを軽減する「制震ダンパー」を採用。それにより広い空間を実現しつつ安心して暮らせる住まいになりました。また、現代的なインテリアをセレクトしバランス良く仕上げることができ、お客様にも喜んでいただいております。
1,000名を超える建築士を中心に、一邸一邸に専任チームを結成し、お客様にとって最適な設計で
「住まいの記憶」や「家族の歴史」を受け継いでいくためのお手伝いをさせていただきます。
ご相談されると、
こんな「よかった」が!
※概算費用は、お住まいを確認させていただいたうえでのご提示となります。
ご相談窓口
リフォームに関するお悩みについて
お気軽にお問い合わせください。
店舗などで相談したい方
住友林業の家オーナー様