【2024年夏更新】
戸建てのスケルトンリフォーム・フルリフォームの事例を紹介します。
戸建てにお住まいで、全面リフォームをお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
【目次】
スケルトンリフォーム・
フルリフォーム
<戸建て>の事例紹介
スケルトンリフォーム・フルリフォームは、天井・床・壁などを取り除き、躯体のみの状態にするリフォームのことで、間取り変更や配管まわりの変更・交換なども行うことができます。
それに対して、建て替えは、建物全体を解体してゼロの状態にし、そこに基礎から住宅を改めて建て直すものです。但し、建築基準法での接道義務を満たしていない物件は「再建築不可物件」と呼ばれ、建て替えができないため注意が必要です。
家族の思い出や愛着のある家の既存部材などを活かした家づくりができます。
地盤改良や基礎をつくる工事が必要ない場合など、リフォーム内容によっては、建て替えより工期が短くなる可能性があります。
建て替えと比べて基礎から建て直さない分、多くのケースで費用を抑えることができる場合があります。
一定の条件を満たす場合には、補助金や助成金、減税などの優遇制度を受けることができます。
「耐震基準」を
満たした戸建てで
安心した暮らしを
「2000年(平成12年)6月 建築基準法改正」で、木造住宅に関しては2000年に大きな変更が加えられ、地盤に応じた基礎の設計、接合部の金物での固定、耐力壁の片寄りのない配置など、より耐震性を強化する住まいづくりが義務化されました。
それにより、2000年以降に建てられた木造建築物は熊本地震で無被害率が60%超となっています。
※ 出典:「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会 報告書」 国土技術政策総合研究所
(http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/0930/report190416.htm)を加工して作成
ぜひ、戸建ての
スケルトンリフォーム・フルリフォームを
ご検討ください。
1,000名を超える建築士を中心に、一邸一邸に専任チームを結成し、お客様にとって最適な設計で
「住まいの記憶」や「家族の歴史」を受け継いでいくためのお手伝いをさせていただきます。
ご相談されると、
こんな「よかった」が!
※概算費用は、お住まいを確認させていただいたうえでのご提示となります。
ご相談窓口
リフォームに関するお悩みについて
お気軽にお問い合わせください。
店舗などで相談したい方
住友林業の家オーナー様