ミカワンNews「第39号。屋根メンテナンス」
2022年09月29日
こんにちは。
リフォームエンジニアの稲田亮一です。
今年も台風の季節が巡ってきました。
特にここ数年はゲリラ豪雨や強風による
突発的な災害による屋根への損傷が見受けられます。
今回は・・・見落としがちな屋根のメンテナンスについてご紹介いたします。
屋根は家のメンテナンスの中でも見落としがちな部分です。
一見キレイに見える屋根でも、下からから巻き上げる様な風雨もありますので、屋根まわりの防水処理に注意が必要となります。
【瓦屋根の場合】
漆喰や棟の劣化 (経年劣化による乾燥で漆喰の脱落や棟のずれが生じる)
【対応例】
面戸を取り付けたり、棟の土を交換する
【スレート屋根の場合】
色落ちやひび割れ (劣化が進むと張替や上張りが必要となります)
【対応例】
塗装・葺き替え・新規に屋根をかぶせる
メンテナンスのタイミングを間違えると雨漏りにより余計な出費も発生致してしまう可能性もありますので、
ご不安な方は無料診断に伺いますのでお気軽にご相談くださいませ。
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 豊橋営業所 0120-93-5775