ミカワンNews「第38号。とれない柱を魅せる方法について」
2022年08月25日
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
こんにちは。
リフォームエンジニアの藤城です。
今回のミカワンNewsは
「とれない柱を魅せる方法について」ご紹介いたします。
豊橋店のショールームには抜けない柱を想定した展示がありますのでその展示を使用してご説明いたします。
皆様、この柱の違いは分かられますでしょうか?
構造柱に仕上げをしていますが方法を変えています。
どちらかが「クロス貼り」、「化粧カバー貼り」です。
・
・
・
・
・
答えは左がクロス貼り! 右が化粧カバー貼り!でした。
化粧カバー貼りというのは商材がいろいろありますが、パネルを4面、構造柱に張り付けする方法です。
でも写真だとわかりづらいですよね。ぜひ直接ご覧いただき雰囲気の違いを感じていただければと思います!
リフォームの計画をしていると、どうしても抜けない柱が出できます。
しかし、それもうまく活用させるとお部屋のアクセントになったり 空間に馴染んで 意匠的に魅せることができます。
ぜひ、素敵なリフォームの計画をお手伝いさせてください(^^♪
最後に9月のイベントのご案内です!
9/3(土)・9/4(日)に安城市・蒲郡市で実際にリフォームをしていただいた方の現場見学会を開催いたします。
さらに、9/10(土)・9/11(日)には住友林業ホームテック豊橋店のショールームにて
リフォーム相談会を実施致します。
予約制になっておりますので
ご参加の際は一度、ご連絡お願い申し上げます。
いつでもリフォーム計画のご相談は受け付けておりますので
気軽にご連絡くださいませ。
スタッフ一同、お待ちしております♪
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 豊橋営業所 0120-93-5775