ミカワンNews「第34号。耐震補強を真剣に考えましょう!」
2022年04月10日
こんにちは。
リフォームエンジニアの稲田亮一です。
先日は福島沖でまた地震がありました。 私たちが住む三河地方はもとより
南海トラフ上の大地震が起こるエリアは関東・東海・近畿・四国地方にまで及びます。
今回は・・・
大地震が心配な皆様へ耐震についてお話させていただきます。
先ずは、皆さまがお住まいの地域は地震が発生しやすい状況にある事をご確認下さい。
過去の地震をきっかけに建築基準は改正されています。
特に2000年5月以前に建築された家は現行より、古い耐震基準の建物となりますので注意が必要です。
古い耐震基準で建てられた建物を耐震補強するには、重要なポイント4つあります。
ポイント① バランスよく補強壁をつくる
ポイント② 引き抜き力に抵抗する金物を設置する
ポイント③ 『バランス』『金物』あっての補強壁!!
ポイント④ 屋根は軽くする!
重要なポイント4つお分かりいただけましたでしょうか。
政府の発表では、マグニチュード9.0(東北震災)を超える地震が、40年以内に来る確率が90%以上と言われております。
大切な家族や家を守る為に、適切な診断と対策を是非ご検討ください。
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 豊橋営業所 0120-93-5775