ミカワンNews「第26号。災害時は勿論、日常的に役立つ蓄電池とは!」
2021年09月15日
こんにちは。
リフォームエンジニアの稲田亮一です。
最近、全国的に自然現象による災害が増えており東三河地区でも落雷やゲリラ豪雨、
竜巻による停電で日常生活に困られ蓄電池の設置相談を多数頂いております。
蓄電池を検討されるお客様の理由としては、
- 災害対策の為
- 電気料金の高騰
今回、災害対策の1つとしてお勧めの「蓄電池」をご紹介させていただきます。
商品名:Iedench-NX
特徴① 9.8Kwh の大容量 参考【LED電球(30W)約278時間、TV(100W)約83時間、エアコン(500W)約16時間、冷蔵庫(50W)約167時間】
特徴② 全負荷型蓄電池 【家全体で電気が使用できます】
特徴② 人口知能AI搭載 【各家庭の電力需要パターンを学習し、充放電を最適化します。深夜電力も有効活用します】
写真① Iedench-NX 本体
写真② Iedench-NX 本体
写真③ Iedench-NX リモコン ※下部リモコンは太陽光発電システムのリモコンです。
ご興味ございましたらお気軽お問い合わせください。
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 豊橋営業所 0120-93-5775