ミカワンNews「第43号。窓リフォームのご紹介(カバー工法)」
2023年03月26日
こんにちは!
リフォームエンジニアの藤城と申します。
いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、窓のリフォームのご紹介をさせていただきます!♪
・「お風呂場の窓が寒いな~。ペアガラスにかえたいな~」
・「窓も汚れてきたし、窓ごと交換したいな~。」
と、思われたことはありませんでしょうか?
窓を入れ替える工事は外壁を壊して差し替えることが基本的なやり方なのですが、大掛かりな工事になってしまいます。
ですが、リフォーム向けの工事方法で「カバー工法」というがあり、それは外壁を壊さず工事をすることができます。
【Before】
例えば、ルーバーの窓の部分を・・・
【After】
滑り出し窓に変更することもできます。
この時、室内側の木枠(画像では茶色の部分)は工事不要です。
枠の内側に新しい枠を設置し、窓を設置するやり方です。※外壁工事も不要で、お値段も抑えることができます。
現在、国土交通省の補助金が出ますのでお得にリフォームをすることができます♪
「こどもエコ住まい支援事業」「先進的窓リノベ事業」の2種類ございます。
リフォーム内容によって、金額や補助金が変わりますので一度お問い合わせくださいませ(^^)♪♪
また、非常に人気の補助金になりますので、予算到達いたしますと補助金を受けられない場合もあります。
以上、窓カバー工法のご紹介でした。最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 豊橋営業所 0120-93-5775