静岡ホットニュース 第57号 『木造建築』
2022年10月23日
静岡に来て3年目となりました。
3年経っても静岡について知らない場所はまだまだ多く、名所ですら回り切れないものですね。
皆様はいくつ名所をご存知ですか。
私は、先日プライベートで蓬莱橋に行って来ました。
世界一長い木造歩道橋とのことで静岡ではかなりの名所、授業一環として行く学校もあるんだとか。
現在でも農道として利用されているそうで、平成9年にはギネス認定もされているそうです。

897.4mもの距離を歩いて来ましたがかなりの距離でした。
しかも、往復となれば大変、、、ですが、運動不足の私にはいい運動と気分転換になりました。
『厄無し』の語呂合わせで縁起もいいと言われているそうで、
私も厄無しで長生きできるといいなと思っています!!!
1879年建築との事で、やはり環境に優しい木は昔から日本人に愛され、多くの場所で使用されて来たんだなと感じました。
間近で木造建築の凄さを感じられ、さらに自然の豊かさも感じられる場所です。
皆様も是非行ってみてください。
また、静岡エリアでは
11月26日27日に家具フェアを実施致します。
毎日使う家具をあなたに合った物にしてみませんか。
沢山の家具のメーカーが一斉に集まるイベントとなります。
ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください。

/\/ \ 「ほんもの」の価値リフォーム
/ \ ∩∩|
|^^| | 家づくりのことなら何でもご相談ください
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 静岡リフォーム相談カウンター静岡支店 0120-70-1665