静岡ホットニュース 第54号 【住友林業のリフォームで安心を】
2022年09月03日
先日、所用で山梨に日帰りで出掛けました。
自宅から甲府まで2時間弱で到着でき、中部横断道の便利さを感じ、
隣とはいえ、なかなか行くことがなかった山梨を身近に感じた日でした。
山梨といえば、やっぱり武田信玄。
折角なので武田神社に立ち寄ってきました。
手水舎、灯篭など武田菱一色の神社でした。



「20年前に取付けた床下換気扇のメーカーのメンテナンス会社を名乗る営業マンが、無料点検で突然来た」とのこと。
会社名も間違いなく無料ということもあり、床下点検をしてもらったようですが、
床下から出てきた営業マンから「トイレのあたりに水が溜まっていますよ!」と。
次に発した言葉は、「床下調湿材を敷いてはいかがですか?」だったそうです。
水が溜まった原因究明をすることもなく。
話を聞く限り怪しさしか感じなかったので、その業者には帰ってもらい、
至急に床下点検業者に対応いただき点検をしてもらいました。
結果は・・・
何もない。とても良い状況とのこと。
危うく騙されてしまうところでした。
悪徳業者の話は良く聞く話ですが、こんなに身近で起こっていると思い、
本当に飛び込み業者の危険さを、改めて実感した瞬間でした。
ネットで調べてみると、同様の書き込みがたくさんありました。
皆様も、知っている会社の関連のような業者が飛び込み訪問があったら、
薦められた物をすぐに検討せず、「住友さんに相談するから」などと伝え
まずは信頼できるプロに相談してください。
ということで、住友林業の家にお住まいの皆様だけでなく、
その他の会社さん、工務店さんなどで建てられた皆様も、
是非、住友林業のリフォームで住まいの安心を検討してはいかがでしょうか。
/\/ \ 「ほんもの」の価値リフォーム
/ \ ∩∩|
|^^| | 家づくりのことなら何でもご相談ください
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 静岡リフォーム相談カウンター静岡支店 0120-70-1665