静岡ホットニュース 第53号 「リフォーム事例」
2022年08月18日
今回は、営業担当に同行したお宅のリフォームのBefore→Afterを
お届けします。
木造住宅、築31年になります。
2階の和室(畳)から洋室(床)へ変更のリフォームです。
奥様がメインで使用されるお部屋で、洗濯スペース、身支度スペース、将来の為ののんびりスペースとして
利用できる空間希望がありました。
また、お悩みとしては、、、
①押入れの戸がピッタリ閉まらず、ほこりが入ってしまう。
②夏場の暑さ。
でした。
上記の内容を踏まえたご提案として、、、
・畳からオリジナル挽板フロア(国産なら材)への変更
・内窓設置
・天井断熱材入れ替え
・ほこり侵入解消の為、床高さ調整及び押入襖からクローゼット折れ戸へ変更
まったく別の空間になり、使うのがもったいない。と、喜んでいただけました。


Before → After
カーテンや物干し金物、アクセントクロス等細部にわたるこだわりが、素敵な空間を作る事に欠かせないもの、
と、言う事を改めて発見できたお宅でした。
住友林業のリフォームは、それぞれ専任スタッフが、それぞれの目線で、ご提案させて頂き、より良い空間作りのお手伝いをさせていただきます。
/\/ \ 「ほんもの」の価値リフォーム
/ \ ∩∩|
|^^| | 家づくりのことなら何でもご相談ください
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 静岡リフォーム相談カウンター静岡支店 0120-70-1665