支店・ショールーム
岡崎支店からのお知らせ

見てミソ日記!No.27「ほんもののペルシャ絨毯」

2018年11月02日

こんにちは。
 
工事担当の橘です。
 
 
今回はペルシャ絨毯に関してご紹介いたします。
 
以前、ペルシャ絨毯がお好きなお客様とインテリアのイベントに同行させていただいた際に、
 
本当に価値の高いペルシャ絨毯の見分け方を、絨毯の営業マンとお客様から教えていただきました。 
 
 
 
 
 
まず見る方向を変えると色目が変わる事、
 
総シルクですのでしなやかで手触りが良い事、
  
また絨毯の端に作者(工房)の名前が入っている事。 
  
簡単にはその3点を見ていれば見分けがつきますとの事でした。
 
  
 
 
それ以来、家具屋さんに伺った際に実際に試しながら見てみると
 
生地が硬かったり、方向を変えても色目が同じだったりと見分けがつくようになりました。
  
確かに価格においても大きく異なりますが、
 
「ほんもの」の価値 を理解出来る様になれた事が自分自身、嬉しくも楽しくもなれました。
 
 
 
当社においても皆様の大切なお宅の更なる 「ほんもの」の価値 を見つけ出し
  
更なる楽しみ、感動をご提供させていただきたいと思っておりますので、是非ご依頼下さい!
 
宜しくお願い致します!