見てミソ日記!No.77★太陽光・蓄電池の設置
2024年09月14日
こんにちは。
インテリア担当の鵜沼です。
今年に入って各地で震災があり、さらに先月の宮崎県を震源とする地震の後には、南海トラフ大地震の注意報というものが発令されました。
アラフォーの私が物心ついた頃から、ここ東海地方に大きな被害をもたらすと言われる東海大地震も、いよいよ迫ってきているような気がして、何だか心が落ち着かない毎日です。
ただ、自然災害は避ける事は出来ません。
災害対策のリフォームの1つに、太陽光・蓄電池の設置という選択肢があります。
北陸の震災では、電気が復旧するまでに1ヵ月以上かかった地域もあったようです。
電気が通っている避難所などで過ごされる日数が長くなる程、慣れない環境で疲れやストレスで体調を崩してしまう事や、避難所などでの生活が難しい方もいらっしゃると思います。
また、猫ちゃんやわんちゃんたちといったペットも含めて、受け入れてくれる避難所は多くないのではないでしょうか。
動物も大切な家族で、暑さや寒さが苦手な子もいます。
私達リフォームの会社としての考えは、地震に限らず、災害時に本人含め大切な家族が一時でも心休まる場所を持てるよう、ご提案から施工まで責任を持ってさせていただく事だと考えます。
太陽光パネルと蓄電池の設置を少しでもご検討の際は、まずはお話だけでも聞いてみませんか?
住友林業のリフォーム岡崎支店
フリーコール:0120-70-1074
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 岡崎支店 0120-70-1074