キッチンリフォーム
2019年10月14日
皆様こんにちは。
リフォームエンジニアの近藤です。
今回は、毎日使う【キッチン】についてご紹介させていただきます。
朝、昼、晩。1日に3回は利用するキッチン。
《きれいに使いたい》とは思いながらも、物があふれ、コンロやシンクまわりの汚れと格闘してはいませんか?
キッチンでのお悩みの多くは
①収納が少ない ②掃除が大変 という事です。
キッチンにあるものを軽く挙げてみると、
調理器具(フライパン、鍋、ボール、お玉)から、
家族分の食器(お茶碗、お椀、お皿、箸、スプーン、フォーク、コップ)、
家電類(電子レンジ、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカー、ホットプレート)、
毎日食べる食品から、たくさんの買い置きのものまで。収納すべきものは多岐にわたります。
そしてこれらを何とか片付けようと、重ねて収納していませんか?
収納が《引出し》式になれば、上からパッと物を見つけれます。
どこか少しでも《食品庫》が確保できれば、買置きだって安心です。
毎日使うものだからこそ、ストレス無く使える、お掃除がしやすいキッチンにご興味はありませんか?
家族のいる場所で楽しくお料理をしませんか?
家族や友人とわいわい囲むフラットカウンターのキッチンや、
ダイニングから見えすぎない様な、手元が隠せるキッチン等
お客様の生活スタイルにあったキッチンをご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。
また、《どんなものがいいのか検討もつかない》《まだリフォームは将来的な事で、漠然としている》という方には現場見学会た展示場にお越し頂ければ、より詳しく御案内させて頂きます。
百聞は一見にしかずです!
次回、現場見学会は11月2日(土)、3日(日)に2会場にて開催させていただきます。
お電話、インターネットからご予約可能です。
どちらも雰囲気の異なる、木質感あふれるリフォームをさせていただきました。
ぜひご来場くださいませ!
- お電話での申し込み
お問い合わせは - 岐阜営業所 0120-70-1726