支店・ショールーム
岐阜営業所からのお知らせ

外壁塗装工事の重要性について

2019年03月25日

こんにちは!リフォーム担当の松波です。

  

今回は、外壁塗装の重要性についてお話させて頂きたいと思います。

外壁に用いる塗料には耐用年数があり、効果が半永久的に持続するものではありません。

もちろん美観やデザイン性を向上させる意味もありますが、本来の目的は外壁材を保護することです。外壁というだけあり、雨風や日光にさらされ日々過酷な状況にあります。

こうした中で、少しでも劣化を軽減させるために外壁塗装をおすすめしております!

そんなこと言われても自分の家がどうなっているのか分からない・・・と思われる方が多いのではないでしょうか??

そこで今回は代表的な外壁の劣化症状をご紹介致します!

 

①クラック

 クラック(ひび割れ)から雨が侵入し、内部の材料が傷んでしまいます。

 

②チョーキング現象

 外壁を触ると塗料の粉が手に付くようであれば、塗膜の防水性が失われています。

 今すぐ家に悪い影響を及ぼすことはありませんが、早めのメンテナンスをおすすめします。

 

③藻の付着

 外壁が水を含み、藻が付着してしまっております。

 特に北面に多く見られる現象なので、一度確認してみては如何でしょうか。

 

 

④コーキングの切れ

 経年劣化で、コーキングが切れてしまっています。

 コーキングの隙間から水が浸入し、内部の材料を傷めてしまう可能性があります。

 

 

⑤外壁の剥がれ

 外壁が剥がれてしまっている場合、保護するものが何も無いので一刻も早く補修する必要があります。

 

皆様いかがでしたでしょうか??

チェックするポイントは他にもたくさんありますが、個人で判断するのはとても難しいです・・。

しかし、そんな時のために私達がいます!

少しでも気になった方は是非一度お問い合わせ下さい!

お客様の家の状態を細かく把握し、適切なアドバイスをさせて頂きます!

 

この際に、いつも私たちを守ってくれている家への恩返しを考えてみては如何でしょうか?

外壁塗装の他にも様々なリフォームのご相談お待ちしております!!