支店・ショールーム
成田営業所からのお知らせ

成田物語 第52話 ~ リフォームの豆知識 Vol.20~

2024年07月23日

皆様、こんにちは。

いつもホームページをご覧いただき有難うございます。

 

酷暑が続いておりますが、皆さま体調にお変わりはございませんか。

不調を感じる前に、水分補給・休息を取るようにしてください。


 

さて、住友林業グループといえば「木」をイメージされる方は非常に多いと思います。

そこで前回の木の魅力に引き続き今回は住友林業の床の種類についてご紹介いたします。

 
 

当社では天然木の使い方によって床材を分類しておりまして

「無垢フロア」「挽板フロア」「突板フロア」「シートフロア」の以上4種でございます。

その中でもおすすめの床材2つをご紹介いたします。

 

◎無垢フロア

丸太から切り出した1枚板の木材を使用しております。

最も天然木が豊富に使われており、「木」の魅力を思う存分ご体感頂けます。

 

年月とともに色や風合いが変化していき、味わい深さが増していくのも無垢フロアの魅力の一つです。



image_20240723_10.13.16.png

 

 

◎挽板フロア

挽板フロアは厚み2mmの天然木を合板基材(10mmの集成材)に貼ったフロア材です。

住友林業の新築・弊社では標準仕様となっております。

無垢板のような表情を持ちながら床暖房対応であるため無垢フロアと突板フロアの良いとこ取りをしたハイブリット床材です。

 


image_20240723_10.13.28.png
 


弊社ショールームでは今回ご紹介したフロアの実物をご覧いただけるようになっております。

 

ご興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

次回からは、床材の樹種についてご紹介いたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。