ダイナミックな梁の存在感は旧家ならでは
重厚さと軽やかさが同居する意匠にも注目

OAK
  • 旧家・古民家
  • リビング
  • ダイニング・キッチン
  • バリアフリー
  • 省エネ
  • 耐震・制震
  • 全面リフォーム

実例概要

建物種別 旧家
築年数 92年
リフォーム面積 148㎡
概算費用 3000万円台
家族構成 夫婦

※リフォーム当時の情報となります

動線改善と断熱対策で
快適な暮らしを実現

間仕切りの多さから、家事動線のお悩みを抱えていたN様ご夫婦。リフォームでは二つの和室と北側の広縁、そして元のリビングをつなげ、L字型の大きなLDKをつくりました。温かみのあるウォルナットの床と合わせたウッドタイルは、ご主人たっての希望で取り入れました。

寒さ対策として断熱材を充填したLDKには床暖房も敷設しています。開口部も窓ガラスの交換に加え、インナーサッシを設置。「以前は寒くて足が冷えていたキッチンや廊下が快適になりました」と、笑顔のお二人です。

キッチンの長さに合わせて設けたカウンター席から見たダイニングです。天井を抜いて高さを出した空間は、明るく開放的な印象です。急な勾配で危険だった既存の階段は、ただ撤去するのではなく、「観葉植物の飾り棚」という新たな役割を持たせました。

日当たりの良さを活かした計画で
家全体の明るさが向上

南の広縁に面した仏間です。天井や建具はそのままながら、畳や襖を新しく、壁も白く塗り替えたことで、明るく落ち着きのある間になりました。

段差のない広々とした玄関ホールは、ご主人の一番のお気に入り。新しく掛け替えた階段から陽が差し込む明るい空間に生まれ変わりました。建具や壁は、白木材と『住友林業クレスト』のアッシュ色の壁紙でコーディネートしています。

お客様より

家全体の明るさが格段に向上し、特に玄関や南側の部屋では、日当たりの良さを存分に活かした快適な生活が送れるようになりました。昔の家を知る親戚からも「歴史が残りつつ、きれいになった」と評価を受けており、旧家の良さが引き立つリフォームとなりました。

事例一覧へ戻る

もっと実例を見たい、リフォームのことを詳しく知りたい方は、
ぜひ「カタログ・資料請求」「リフォーム相談予約」をご利用ください。

無料 カタログ請求

 

ご相談窓口

リフォームに関するお悩みについて
お気軽にお問い合わせください。

今すぐに相談したい方

電話で相談する

0120-5-46109
受付時間 9:15〜17:30 定休日:火・水・祝

Webで相談する

Webで相談はこちら

店舗などで相談したい方

イベント会場を探す

全国のイベント検索

※イベントを選んで予約できます。

最寄りの店舗を探す

お近くのリフォームエンジニアが
皆様のお悩みをお伺いいたします。

※数字7ケタでご入力ください。

全国の店舗一覧へ

住友林業の家オーナー様

オーナー様専用窓口

オーナー様専用ページへ

お気軽にお問い合わせください。