「住宅」という伝統と資産を次世代に承継
築199年の旧家 歴史を残しつつ時代にあった性能を追求

OAK
  • 旧家・古民家
  • リビング
  • ダイニング・キッチン
  • 省エネ
  • 耐震・制震
  • 全面リフォーム

実例概要

建物種別 旧家
築年数 199年

※リフォーム当時の情報となります

“旧家の趣と伝統”の中に
高い居住性を融合

1822年に建てられた旧家の全面リフォーム。歴史の面影を残しつつ、制震ダンパーや、断熱材の導入、TVボード背面の壁に採用したエコカラットなど、最新設備の導入による暮らしやすさ、耐震性・省エネ性の向上を目指しました。また、伝統的な土壁や木材も多用して吸湿性を高めるなど旧来の技術も活かし、快適性を追求しています。

ご主人様一番のお気に入りは、天井の一部を撤去して設けた、吹き抜けを有するLDKです。あらわしになった梁に取り付けたシーリングファンは、高い意匠性はもちろん、空気を対流させることで冷暖房効果を高める効果があります。

ダイニングコーナーに近い廊下の上部に設けた神棚も、ご主人様の思い入れが表れる部分です。伝統を重んじながら、その位置や納まり方を熟慮しました。

伝統とモダンが同居する
和洋折衷のおもてなし空間

お客様をお迎えする2階の応接スペースです。既存の構造材に合わせて選んだ床材は、オークのなぐり調。日本の伝統工法が活かされています。応接セットはインテリアコーディネーターがセレクトし、落ち着きのある空間に。

快適性を優先して計画した水まわり。洗面脱衣室は二つの洗面ボウルが並ぶ広々としたスペースです。シャワーヘッドまでこだわり抜いた浴室は、『くつろぎの空間』にふさわしい充実した設備が整っています。

お客様より

私たちの要望や希望に対し、豊富な経験をもとにたくさんの提案やアドバイスをいただき、とても感謝しています。家の歴史を語る柱や梁は、あらわし方に工夫が凝らされており、照明や家具、インテリアの一つひとつにもこだわっていただきました。おかげで、お気に入りがあふれる住まいになりました。

事例一覧へ戻る

もっと実例を見たい、リフォームのことを詳しく知りたい方は、
ぜひ「カタログ・資料請求」「リフォーム相談予約」をご利用ください。

無料 カタログ請求

 

ご相談窓口

リフォームに関するお悩みについて
お気軽にお問い合わせください。

今すぐに相談したい方

電話で相談する

0120-5-46109
受付時間 9:15〜17:30 定休日:火・水・祝

Webで相談する

Webで相談はこちら

店舗などで相談したい方

イベント会場を探す

全国のイベント検索

※イベントを選んで予約できます。

最寄りの店舗を探す

お近くのリフォームエンジニアが
皆様のお悩みをお伺いいたします。

※数字7ケタでご入力ください。

全国の店舗一覧へ

住友林業の家オーナー様

オーナー様専用窓口

オーナー様専用ページへ

お気軽にお問い合わせください。