会員規約
第1条(目的)
「百年のいえ倶楽部」は、住友林業ホームテック株式会社(以下、当社)が会員に対し、昭和25年以前の木造住宅(以下、旧家)や神社・仏閣等の歴史的建造物を次世代に繋ぐための情報、住まいの維持管理や暮らしに役立つ諸情報を提供することを目的とします。
第2条(定義)
本規約において「会員」とは、所定の手続きに基づき、本規約を承認の上、当社に会員サービスの利用を申込み、当社が本規約に従い会員証を付与した個人およびそのご家族を言います。
第3条(会員の資格)
会員資格は次のいずれかに該当し、当社に会員登録の手続きを行い当社がこれを承諾することにより付与されます。
- 当社とのリフォーム工事請負契約を締結し、当社が施工した旧家を現在も引続き所有しておられる方および同居の親族。
- 現在、旧家や神社・仏閣等の歴史的建造物を所有している個人、法人。
- 今後、旧家や神社・仏閣等の歴史的建造物の所有を検討している個人、法人。
第4条(退会)
会員は、当社が定める退会手続を経ることにより、「百年のいえ倶楽部」を退会することができます。
第5条(禁止事項)
会員は、以下の行為を行ってはいけません。
- 他の会員、第三者もしくは当社の著作権またはその他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
- 他の会員、第三者もしくは当社の財産またはプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
- 他の会員、第三者もしくは当社に不利益または損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
- 公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為。
- 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
- 会員証の不正使用またはそのおそれのある行為。
- 第三者の電子メールアドレスを登録するなど当社に対して虚偽の申告や届出。
- その他、当社が不適切と判断する行為。
第6条(会員資格の失効)
次のいずれかに該当する場合、当社は事前に通知することなく、当該会員への会員資格を取消すことができるものとします。
- 会員から当社に対して虚偽の申告があった場合。
- 当該会員に会員資格を付与し続けることが、当社による「百年のいえ倶楽部」の運営または他の会員による利用に支障をきたすおそれがあると当社が判断した場合。
- 前条の禁止事項に該当する行為を行った場合。
第7条(変更の届出)
会員は、自らの電子メールアドレス、その他当社に届け出ている内容に変更が生じた場合には、当該変更内容を当社に速やかに届け出るものとします。
第8条(著作権等)
会員は、「百年のいえ倶楽部」を通じて提供されるいかなる情報も、著作権法が認める会員個人の私的使用の範囲外では使用できないものとします。
第9条(その他)
本規約の内容は、会員の承諾を得ることなく、当社が適宜変更できるものとします。
カタログ請求

戸建てリフォーム総合カタログ
住友林業の“木の家の良さを感じる”リフォームを一冊に詰め込んだ総合カタログ

温故知新コンセプトカタログ
古き良き材や意匠を残して活かす、住友林業の旧家リフォーム『温故知新』をご紹介