子育てがひと段落した女性に聞いた今住んでいる住まいで満足しているところ
公開日: 更新日:

あなたは、今自分が生活している住まいに満足していますか?
子供が高校や大学を卒業すると本格的な自立が始まり、子育てが一段落したと感じる方も多いのではないでしょうか。子育てに追われていた頃と一段落した後では、住まいに対して感じることは変わっているはずです。
そこで今回は、そんな子育てがひと段落した女性199名※1に実施した、今住んでいる住まいで満足しているところに関するアンケート結果をご紹介します。
同じように不満な部分を聞いたアンケート結果も併せて、ご確認ください。
1.住まいの満足度
住まいに関する満足しているところをご紹介する前に、まず「あなたは、今住んでいる住居に満足していますか?」の回答結果をみていきましょう。
アンケートの結果、「満足している」が15.6%、「どちらかと言えば満足している」が47.7%となり、満足に関する回答2つで63.3%と過半数以上を占めています。
しかし、「どちらかと言えば満足していない」は13.1%、「満足していない」は5.0%と、約2割の方は住まいに関して不満を持っていることがわかりました。
2.住まいに関して満足しているところ
次に、「住まいに関して満足してるところはどこですか?」と質問した結果をみていきましょう。
「特にない」を除くと、「住宅の広さや間取り」が28.1%で1位、「居間など、主な居住室の採光」が25.6%で2位、「収納の多さ、使いやすさ」が22.1%で3位の順となりました。
その他は「台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ」が21.6%と、3位に迫る票を集めていました。
住まいに関する満足の理由
上位の回答の中で、具体的な住まいの不満の理由を抜粋したものもご紹介します。
「住宅の広さや間取り」と答えた方の理由
- 今の間取りで十分だから。
- 自分の満足できるような間取りやデザインだから。
- 広いリビング。
- 広さがちょうどいい。
- 宅地が広く家もゆったりと建てることができているから。
「居間など、主な居住室の採光」と答えた方の理由
- 光がよく入ってきもちがいい。
- 日当たりの良さ。
- 広くて採光がいい。
- 南向きで 日当たりがよい よすぎる。
- 吹き抜けになっているので光をふんだんに取り入れている。
- 日差しが冬は長く室内に届き暖かい。
「収納の多さ、使いやすさ」と答えた方の理由
- 収納は割とあるので,4人家族から2人になった今は十分だと思う。
- 収納が沢山あって便利。
- 納戸や押入れなど収納するスペースが多い。
- 比較的収納スペースが広く使いやすい。
「台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ」と答えた方の理由
- 風呂場洗面所の広さがちょうど良い。家自体はそれ程大きくはないがキッチンは広くて動きやすい。
- 築年数は古いが、リフォームされているので、快適。バス・トイレの設備が良い。
3.快適性が大切
今回のアンケートでは、今住んでいる住まいについて、主に部屋の広さや収納の多さなど快適性に満足していることが多いことがわかりました。
また、「収納は4人家族から2人になった今は十分だと思う」「今の間取りで十分だから」など、子供が独立したことで、結果的に快適な生活を手にした人も多いことが伺えます。
一方で、住まいで満足しているところについて、「特にない」と回答している方が約3割に上りましたが、子供が幼い頃に購入した住宅で、子育てが終わった現在では様々な設備が老朽化しているのかもしれません。
生活と住まいとは切っても切れない関係です。特に満足するところがない場合や問題がある場合は、老後を見据えた準備を進めていくのも良いのではないでしょうか。
※1
アンケート回答者:50代・60代の子持ちの既婚女性213名(有効回答者199名)
アンケート回答期間:2019年8月19日~2019年8月26日
※すべての回答の平均ではなく回答が有効なものの平均となります。
まずは無料のカタログで、
リフォームのイメージを
膨らませてみませんか?
カタログにはこんな内容が載っています!
- 住友林業のリフォームの特徴
- よりよい住まいへのヒント
- リフォーム実例集
- 限定サイトへの招待
