老朽化した住まいを大胆リフォーム 新婚生活に華を添えるデザイン性の高い住まいに
公開日: 更新日:

結婚を機に様々なことを一新したいと思う方も多いのではないでしょうか。
特に住まいは、二人の時間を過ごす大切な場所ですから重要です。
設備も内装も美しく整えられた快適な住まいで新婚生活を送ることができたら、より幸せで楽しい暮らしができるかもしれません。
今回は、ご結婚を機にご両親から譲り受けたご実家をリフォームされ、デザイン性が高く住み心地の良い住まいを手に入れられたお客様の事例をご紹介します。
1.リフォームをした理由
ここではU様がリフォームを決断された理由をご紹介をします。
(1)U様のご結婚を機にご両親から住まいを譲渡
20年ほど前に建てられたU様の住まいは、1階が4代続く老舗の美容室です。
2階が住居スペースとなっており、U様はご自宅でご家族と共に暮らしていましたが、ご結婚を機にご両親から住まいを譲渡されることになりました。
(2)老朽化が目立つ住み心地の悪い家
ご両親は平屋の別宅へ引っ越されたため、ご実家はU様と奥様が2人で暮らすこととなります。
しかし、水回りなどの傷みが目立つうえ、使わない部屋があるなどデッドスペースが多いことが気がかりだったそうです。
新婚生活をより楽しめるよう、デザイン性が高く機能的な住まいで暮らしたいと思ったU様は、新築での建て替えやリフォームを検討するようになります。
検討を重ねた結果、1階の美容室は5年前に手直ししていること、建物自体は傷んでいないこともあり、新築ではなくリフォームで空間を一新することになったのです。
2.リフォームでのこだわりポイント
U様は今回のリフォームで「シンプルかつ高いデザイン性」「スペースの有効活用」「使い勝手の良さ」「老朽化した設備の一新」を希望されました。
ここでは、U様が特にこだわったポイントについてご紹介をします。
(1)全面ガラスの光溢れるR形状リビング
収納がなく物が外にあふれていた空間が、明るく広々としたLDKに大変貌を遂げました。
(リフォーム前)
(リフォーム後)
白を基調としたシンプルな雰囲気に、こだわりの家具が映える大空間のリビングです。
デッドスペースを無くし部屋数を減少させ、開放的なリビングを造り出しました。
白と木のぬくもりのある、あたたかなダイニング。
全面ガラス張りなので、間仕切り壁を入れ日差しをコントロールできるよう工夫しています。
美しい空間に囲まれ外の景色を見ながらゆっくりと寛ぐひと時は、至高のものとなりそうです。
(2)リビング全体を見渡せる上品な対面式キッチン
バスルームに直結する独立型キッチンは湿気が多く、暗く狭い印象でした。
リビングの様子も見えにくく不便だったといいます。
そんな使い勝手の悪い空間も、見事に生まれ変わりました。
(リフォーム前)
(リフォーム後)
リビングやダイニングを見渡しながら会話を楽しめるよう、対面式キッチンを採用しました。
シンプルかつデザイン性の高い空間にふさわしい、スタイリッシュなキッチンです。
作り付けの食器棚や家事室、ユーティリティスペースも作り、使い勝手も格段に良くなっています。
(3)機能性も向上 シックで清潔感あるバスルーム
古いタイル張りのため非常に寒く、傷みや汚れが目立っていたバスルームも、清潔で暖かく広々とした空間になりました。
(リフォーム前)
(リフォーム後)
タイルを貼り替え、シックで清潔感のあるユニットバスに変更しています。
浴室乾燥機付きで湿気にも強いため、お手入れも簡単です。
3.【部位別】リフォームの内容
ここでは更に細かく、U様のご自宅のこだわりポイントをご紹介します。
(1)開口部を広げルーバーを加えた爽やかな外観
外観を大きく変更することはできなかったため、開口部を拡張し既存の白パネル壁に合わせてルーバーをデザインしました。
外観と調和した上品な仕上がりです。
(2)収納力も抜群 間口が広く明るい玄関
白を基調としたシンプルなデザインが美しい玄関です。
階段の踊り場にある梁を生かし小物を飾れるよう設計しています。
床をタイル張りにしたことでお掃除も楽ちんです。
収納力の高さと間口の広さが特徴的な、明るく清潔感のある空間となりました。
(3)和と洋の良さが融合するモダンな和室
シンプルでスマートな住まいにあっても違和感のない空間にするため、和の要素が強すぎない和室を造りました。
床の間の琉球畳が和のテイストを、押入れの白い折戸が洋のテイストを演出し、見事なバランスを成り立たせています。
都会的な雰囲気を醸し出す、モダンな和室となりました。
(4)収納力の高さもポイント 透明感のあるシンプルな寝室
かつて和室だった広い空間を寝室に造り変えています。
大きな窓から差し込む光で、気持ちよく目覚められそうな寝室です。
淡い色合いの壁紙が、気持ちを落ち着かせてくれます。
シンプルで透明感のある、寛ぎの空間となりました。
ウォークインクロゼットと物入れを設置したことで、服や小物もしっかりしまえて部屋がスッキリとした空間になりました。
(5)花柄のアクセント壁がエレガントなトイレ
日常的に使う空間だからこそ、エレガントな雰囲気になるよう、壁紙にもこだわりました。
床の質感も壁紙に合わせて上品なものを採用しています。
明るく美しいトイレ空間となりました。
4.リフォーム後の暮らしの変化
U様にリフォーム後の暮らしの変化について尋ねてみましたところ、以下のようなご回答をいただきました。
- 以前から住んでいた家だったので、雰囲気がガラッと変わって驚いている。気分転換できるような気持ちになり、本当に良かった。
- 使っていない部屋が多く、もったいないなと思っていたが、リフォームしてデッドスペースをなくしたことで部屋が広くなった。解放感があり明るく、とても気持ちがいい。
- 間取りや収納なども考えて作ってもらえたので、使い勝手がよく大変便利。
- インテリアを目立たせるため、部屋は極力シンプルにしたかった。白を基調としたシャープな空間になった。
- リビングが特に気に入っている。日差しの強さも感じにくくなり、より寛げるようになった。
- 対面キッチンにしたことで、遊びに来る友人たちとの会話が楽しめることが嬉しい。
- 暗く寒い、劣化の気になったお風呂も、とても清潔でキレイになった。お風呂でゆっくりと過ごしたいと思う空間に様変わりしたと思う。
- 家族や友人からも大変好評。住み心地がよく使い勝手がいいと言われる。
他にも多くのお褒めの言葉をいただき、U様ご夫婦に大変お喜びいただいています。
5.住友林業のリフォームについて
ここではU様が当社にリフォームを依頼されたきっかけなどについてお伺いしました。
(1)住友林業ホームテックを選んだ理由
沢山の住宅展示場を回り、様々な提案を受けたというU様。
その中でも一番対応が丁寧で親切だったこと、提案内容が気に入ったこと、スピード感があったことで、当社を信頼してくださったそうです。
「こちらの要望を丁寧に読み解いてくれ、意図がはっきり伝わっていることに安心感がありました。他社よりも値段が高かったとしても、絶対に良い家を造ってくれると確信することができたんです。」と、振り返ります。
提案力や丁寧な対応などが決め手となり、当社をお選びいただくことができました。
(2)住友林業ホームテックの対応
「要望への返信が速いし、営業段階から工事、アフターケアに至るまで、全ての方の対応がとても丁寧で感心しました。特にアフターケアに関しては、定期的にきちんと確認しに来てくださるので、大変満足しています。是非友人たちにも紹介したいです。」と、大変ご満足いただくことができました
6.まとめ
今回はご結婚を機にご両親の住まいをリフォームされ、日差しがたっぷりと入る機能的で美しい住まいを手に入れた、U様の事例をご紹介させていただきました。
シンプルかつエレガントな雰囲気が漂う、デザイン性の高い住まいです。
U様ご夫婦の新婚生活を彩る、大切な住まい造りに貢献できたことが大変光栄です。
この度は当社をお選びいただき、ありがとうございました。
まずは無料のカタログで、
リフォームのイメージを
膨らませてみませんか?
カタログにはこんな内容が載っています!
- 住友林業のリフォームの特徴
- よりよい住まいへのヒント
- リフォーム実例集
- 限定サイトへの招待
