機能性とデザイン性を追求したリフォーム 人も愛犬も快適に暮らせる住まいへ
公開日: 更新日:

ペットを飼っていると、臭いや騒音が気になることもあるのではないでしょうか。
大切な家族と共に快適に暮らすためには、防臭・防音対策はもちろんのこと、掃除のしやすさなども大切です。
今回は、10匹の愛犬とともに暮らす住まいをリフォームされ、住環境の整ったデザイン性の高い住まいを手に入れたお客様の事例をご紹介します。
是非参考にして下さい。
1.リフォームのきっかけ
ここではH様がリフォームを決断された理由をご紹介をします。
(1)息子様のご結婚をきっかけに
H様のお住まいは築26年の戸建て住宅で、以前に2階にトイレを設置して以降、特にメンテナンスを行っていませんでした。
息子様は独立され家を出ていましたが、ご結婚を機に実家に戻られる可能性がありました。
同居することを検討するうちに、新築にするかリフォームをするか、という話が上がるようになったのです。
(2)愛犬と共生する住まいへ
5匹飼っていた愛犬が赤ちゃんを産み、愛犬10匹との生活が始まっていました。
幸せは倍増したものの、これまで気になっていたニオイが、更に気になるようになったそうです。
また愛犬専用のスペースがないため、H様ご夫婦の食事の時間は愛犬たちが大騒ぎ。
愛犬と共生するために、防臭対策や間取りの変更をする必要があると感じていました。
(3)新築か リフォームか
当初は新築をすることを考えていたというH様でしたが、防臭対策や間取りの変更などを新築でするとなると、費用がかなり嵩むことが分かりました。
既に他社にて手付金を支払っている状態だったそうですが、当社の提案内容が気に入ったこと、費用が抑えられたことが決め手となり、リフォームに変更されたのです。
2.リフォームでのこだわりポイント
H様は今回のリフォームで「愛犬と暮らす空間造り」「使い勝手の良い間取り」「和モダンなデザイン」を希望されました。
ここでは、H様が特にこだわったポイントについてご紹介をします。
(1)住宅性能と美しさが両立した住まい
愛犬専用の部屋を設け、お互いがのびのびとストレスなく生活できるよう工夫しました。
床は防臭加工でお掃除もしやすい機能的な素材を使用しています。
動線も整理し、テラスとリビング・水回りを繋げ家事作業を楽に行えるのも特徴です。
オール電化を採用したため、電気代の節約にもつながりました。
また、1階は味わい深い和モダンに、2階はリゾートホテル風のデザインにし、各階に変化を付けています。
気分や用途に合わせた、メリハリのある美しい住まいです。
(2)白と濃いブラウンが深い味わいに 和モダンなLDK
なぐり調の床と格子戸で空間を和モダンにデザインしました。
LDKをモダンな襖が仕切るリビングです。
奥にはかつての床の間と造り付けの仏壇があったため、格子で区切った収納スペースとして隠せるように設計しています。
大切な仏壇を壊すことなく生活感を見事に隠す、デザイン性の高い空間です。
防臭効果のあるフローリングはお手入れも楽ちんです。
整然とした空間にある格子枠が、重厚感と品の良さを演出するダイニングとなりました。
(3)夢を叶えた憧れの本格シアタールーム
2階には趣味を楽しむ空間として、本格シアタールームを造りました。
高級リゾートホテルのようなデザインにするため、一つ一つのアイテムにもこだわっています。
2階に設けたシアタールーム。壁装にはファブエースを採用し、防音対策と見た目の美しさを両立させました。
大画面で観る映画は、さぞかし迫力があることでしょう。
横にあるベッドは奥様のもの。
大好きな映画鑑賞を存分に楽しんだ後は、疲れた体を癒すためそのまま就寝することもできます。
小旅行に来たかのような気分で、贅沢な眠りに就くことが出来そうです。
3.【部位別】リフォームの内容
ここでは更に細かく、H様のご自宅のこだわりポイントをご紹介します。
(1)限られたスペースを有効活用したL字型キッチン
限られたスペースということもあり、間取りに工夫を凝らしました。
L字ラインの一方を壁付けにし、もう一方はダイニングと対面になるように配置することで、省スペースを実現しています。
家事動線を考えられた造りで収納も多く、使い勝手のいい空間です。
料理中も、会話を楽しめるキッチンになりました。
(2)大きなものも楽々収納 広々としたウォークインクローゼット
沢山の洋服や大きな布団も楽々収納できるウォークインクローゼットを設けました。
広めの設計で、中での作業もゆったりと行えます。
大容量の収納のおかげで、物が外に溢れることもありません。
(3)ユニットバスでゆったりとしたくつろぎの時間を
広々としていて、リラックスできる環境にしたいというご希望を叶えるべく、ユニットバスを設置しています。
伸び伸びと足を伸ばしながら、ゆっくりと入浴を楽しめるようになりました。
(4)動線がスムーズな洗面脱衣室
家事動線を考え、移動のしやすさを重視した洗面脱衣室です。
右側からはキッチンへ、手前側からはトイレや玄関へ行けるように導線を確保しました。
左側は移設した勝手口があるため、三方から洗面脱衣室に入れるようになっています。
広々として明るく、使い勝手のいい空間となりました。
(5)壁のアクセントが上品 機能的なトイレ
壁には凹凸のアクセントをつけたことで、シックで上品な雰囲気を演出しています。
タンクレストイレを採用したことで、すっきりとした空間となり、お手入れも簡単です。
機能性とデザイン性が両立した空間となりました。
4.リフォーム後の暮らしの変化
H様にリフォーム後の暮らしの変化について尋ねてみましたところ、以下のようなご回答をいただきました。
- 愛犬専用の部屋ができたのでとても便利になった。以前はリビングに愛犬が集まっていたので、自分たちの食事をするたびに大騒ぎしていたし、ニオイも気になっていた。防臭の床になり掃除もしやすい素材になったので、暮らしやすくなった。
- シアタールームがとても気に入っている。防音対策としてファブエースという布地の壁紙を使用したが、デザイン性も高く素敵だ。夜に趣味の時間を過ごした後、ベッドですぐ眠れるので非常に満足。
- 和モダンなデザインやリゾートホテル風のデザインなど、階によってデザインが異なるのがいい。気分が変わる。格子と床のバランスがお気に入り。
- 他社は造り付けの仏壇を壊す提案しかしてこなかったが、住友林業ホームテックだけは仏壇を動かさずに格子で隠すという提案をしてくれた。結果的に仏壇を壊すことなく、オシャレな空間にできた。収納も備え付けているので、来客があった時に便利。
- オール電化にしたことで家事が楽になった。動線も整えてもらったので効率がいい。
- 前よりもよく掃除をするようになり、部屋をきれいに保ちたいという意識が強くなった。多少散らかってしまったとしても、収納スペースが増えたので、急な来客にもすぐ対応できる。
- 友人がシアタールームを絶賛してくれる。頻繁に映画を見に来るようになり、皆で楽しんでいる。
- 新築のようだとよく言われる。外を通りかかった方に家を褒めてもらったこともあったほどだ。
他にも多くのお褒めの言葉をいただき、H様ご夫婦にも大変お喜びいただいています。
5.住友林業のリフォームについて
ここではH様が当社にリフォームを依頼されたきっかけなどについてお伺いしました。
(1)住友林業ホームテックを選んだ理由
当初は新築を検討し多数の住宅展示場を回られ、既に他社で手付金を支払った状態だったH様。
しかし、当社の営業担当からの熱心な連絡があり、提案だけでも受けてみようと話を聞くことになったそう。
「実際に話を聞いていると、どこの会社よりも良い提案だった。L型キッチンの導入、テラスとリビング、水回りを繋げる間取りの工夫や、仏壇を格子収納で隠すなどのアイディアに感激しました。なぐり調の床もオシャレで格子とのバランスが絶妙。デザイン性も機能性も全てにおいて群を抜いていたんです。」
当社のアイディアと提案力が決め手となり、リフォームをお任せいただくことができました。
(2)住友林業ホームテックの対応
「素晴らしい対応でした。当初のアイディアがほぼ提案通りに実現しています。営業担当さんがとても信頼できる方だったのも大きい。他の人だったらリフォームをしていなかったかもしれません。リフォーム後も電話で問い合わせをすると、すぐ飛んできてくれる。アフターケアもバッチリでとても助かっています。」と、大変ご満足いただいております。
6.まとめ
今回は10匹の愛犬とともに暮らす住まいをリフォームされ、住環境の整ったデザイン性の高い住まいを手に入れた、H様の事例をご紹介させていただきました。
階ごとに雰囲気が変わる、機能的で美しい住まいです。
H様ご夫婦が、愛犬と今後の人生を過ごされる、大切な住まい造りに貢献できたことが大変光栄です。
この度は当社をお選びいただき、ありがとうございました。
まずは無料のカタログで、
リフォームのイメージを
膨らませてみませんか?
カタログにはこんな内容が載っています!
- 住友林業のリフォームの特徴
- よりよい住まいへのヒント
- リフォーム実例集
- 限定サイトへの招待
