夫婦二人でともに過ごす時間を増やす
生活形態の変化に合わせ、LDKを一体としたことで夫婦二人での生活が便利になりました。
神奈川県 U邸の声
- きっかけ
- 設備の老朽化
- セカンドライフ(定年)
- 困りごと
- 間取りが悪い
- 夏暑くて、冬寒い
- 部屋が暗い
- 外壁の老朽化で見栄えが悪い
 
 
リフォームデータ
- 建物種別
- 戸建て
- 築年数
- 
32年
- 構造
- 
在来工法(木造軸組工法)
- リフォーム面積
- 
124.17㎡
なぜリフォームを選んだの?
Q
リフォームの“きっかけ”
A
子どもが結婚し独立したことで夫婦二人の生活になったのですが、別々に過ごすことが多く間取りの悪さが気になりました。
経年劣化や部屋の寒さも気になり、リフォームを考え始めました。
 
 
 
 
Q
新築ではなくリフォームにされた理由
A
建て替えるという話も出ましたが、愛着のある家でしたし二階には不満は無いので、経年劣化の部分を新しく、断熱性や耐震性を向上させるリフォームが理にかなっていると判断しました。
 
 
 
 
リフォームのこだわり?
Q
こだわった箇所は?
A
一番こだわったのは一階の間取りです。
リビングとダイニングキッチンが別々だったので、これを一つのLDKにして、夫婦二人で共に過ごす時間を増やしました。
 
 
 
 
Q
一番気に入っているところは?
A
和室を北東角から南西角に移したことで和室が明るくなりました。
またLDK→和室→脱衣所→玄関→LDKを周回できるのが予想以上に便利です。
 
 
 
 
住友林業のリフォームはいかがでしたか?
Q
選んだ理由
A
提出プランの一つに「これだ!」と思うものがありました。
正直見積金額は高めでしたが、やはり間取りにはこだわりたかったので住友林業ホームテックに決めました。
 
 
 
 
Q
当社の対応はいかがでしたか?
A
打ち合わせが出来ないときはメールで写真を送ってくれたり、サンプルをわざわざ勤務先の海外まで郵送で送ってくれたりして、とても助かりました。