住友林業のリフォームでできること

木のプロだからこそできる、
一味違う安らぎの家

冬でも温かく、住まいにやわらかい印象を
もたらす木は、心身にも良い効果が。
さまざまな木材を知りつくす「木」のプロだからこそ、
その効果を発揮できる家づくりをご提案します。

詳しく見る



POINT

これだけは知っておきたい
失敗しない家づくりのポイント

  1. フルリフォームと建て替え どちらを選ぶべき?

    リフォームは建て替えに比べ、費用が安く工期が短いのが一般的ですが、規模によってはその限りではありません。それぞれの特徴を知り、ご家族のご要望や条件に合った方法を選ぶことが重要です。

    フルリフォーム 建て替え
    工事内容 愛着ある家を残せ、既存部材など
    を活かした家づくりが可能
    既存の家を解体し、必要に応じて
    地盤から改良可能
    費用 約1,000万円~
    (規模・内容により変動)
    約2,000万円~
    (規模・内容より変動)
    間取りの自由度 既存住宅の構造による制約あり 自由に設計できる
    工期 約2ヵ月~
    (規模・内容により変動)
    約4ヵ月~
    (規模・内容により変動)
    メリット・その他
    • 予算に合わせて計画できる
    • 各種税金の軽減が可能
    • 居住しながら工事できる場合もある
    • 多額のローン借り入れが可能
    • 固定資産税が増額になる場合も
    • 仮住まいが必要

    建て替えは自由度が高いのに比例し、費用と工期が増えます。一方、フルリフォームでは構造により制約があるものの、愛着ある家を一部でも受け継げる点が特長です。また、部分リフォームでは制限のある耐震・制震、断熱についても、充分な施工が可能です。住友林業ホームテックは、ご要望をできる限り叶えるフルリフォームを実現できます。
    建て替えとフルリフォーム。どちらか迷われた場合は、お気軽にご相談ください。

  2. 二世帯住宅リフォームを考えるときの注意点

    二世帯住宅は、相続税の減税効果を得られるほか、子育てや家事を助け合えるメリットを享受できます。ただし、ライフスタイルや生活時間の違いでそれぞれの世帯がストレスを感じてしまう場合もあります。そのため、ご家族の暮らしに合わせた「独立性」を反映した間取りなどを工夫することが大切です。

    二世帯リフォームで注意するポイント

    1. 集まりたくなるスペースを設ける
      お互い顔を合わせられ、共有できる空間を設けておくと、同居のよさを味わうことができます。二世帯の生活動線上にリビングを設けるなど、集まりやすくなる工夫が大切です。
    2. お互いのプライベートを確保
      親世帯・子世帯は本来、独立した家庭です。ライフスタイルや生活時間に合わせて、世帯ごとにプライベートな空間を設けることでストレスを感じにくくすることができます。
    3. 世帯ごとの暮らし方を考え、動線を工夫する
      ライフスタイルが違うと、足音など生活音などが気になることがあります。寝室の真上にリビングなどよく使う場所を設けないなど配慮が大切になります。また生活時間に合わせ、二世帯の生活動線がぶつからないよう工夫することも重要です。
    4. 世帯別に収納を用意する

      家族の人数が増えるので、収納スペースはたっぷりと確保しましょう。小屋裏収納の場合は、天井の高さが1.4m以下で、広さがその真下にある部屋の床面積の2分の1未満であれば、容積率を気にせず収納スペースを確保することが可能です

    5. 相続税対策になる「小規模宅地等の特例」の適用
      二世帯住宅は「小規模宅地等の特例」の対象となるため、330㎡までの土地の評価額が80%減額され、相続税が大幅に減税されます。ただし、区分所有登記されていると特例の対象にはなりません。リフォーム時の登記に注意しましょう。

      ※ 2022年5月現在

  3. 将来相続する実家リフォームで考えておくこと

    実家を相続してリフォームすると相続税や所得税、固定資産税などの減税を受けられます。また、様々な助成金・補助金も利用できます。これらを上手に活用し、将来の負担を軽減しましょう。

    リフォームに関連する減税・助成金の一例

    減税
    • 耐震改修をした場合の所得税減税:最大25万円減
    • バリアフリー改修をした場合の所得税減税:最大25万円減
    • 省エネ改修をした場合の固定資産税の減額:税額1/3×1年
    助成金・補助金
    • 既存住宅における断熱リフォーム支援事業:最大支援額120万円/戸(戸建て住宅)
    • 介護保険のリフォーム助成:最大支給額18万円
  4. 中古住宅を購入してリフォームするときのポイント

    住みたい街や便利な立地で中古戸建て住宅や中古マンションを購入し、フルリフォームして理想の暮らしを実現する方が増えています。中古住宅のリフォームでは以下にまとめたポイントをおさえ、住宅購入からリフォーム、引越しや現在の住まいの売却までトータルに考えることがポイントです。期間に関しては、住宅選びから購入、引越まで余裕を持って設定しましょう。費用に関しては住宅取得費用とともにリフォームまでを含めてローンを組むこともできます。まずは希望の条件をまとめ、プロに相談するのが良いでしょう。住友林業のリフォームではグループ力を活かし、中古住宅の購入サポートからお手伝いいたします。

    中古住宅選びのポイント

    • 安心できる不動産会社を選ぶ
      不具合や白蟻の有無など、詳細な情報を提供してくれる不動産会社なら安心
    • 法的・管理上の制限がないか調べる
      自由に間取り変更できるか、設計図面なども確認しましょう。マンションでは管理規約などでリフォームに制限がある場合があります。
    • 1981年以降に建築された住宅がお勧め
      「新耐震基準設計」の制定以降の住宅であれば、ローンが通りやすく、耐震リフォームのコストも抑えられます。
    • 修繕履歴・管理の質をチェック
      戸建てであれば、外壁や室内が修繕され、適切に維持されているかを確認しましょう。マンションの場合は、共有部の管理の質や修繕計画をチェックし、今後も快適に暮らせるかを判断しましょう。

FAQ

リフォームFAQ

  • フルリフォームはどのように進みますか?

    ご相談いただいてからお引き渡し・アフターメンテナンスまでは下図のようなステップで進みます。
    フルリフォームは規模・内容によりますが、100日程度かかる場合もあります。
    住友林業ホームテックでは、各分野のプロフェッショナルを集めてお客様ごとに専任チームを結成し、リフォームはもちろんアフターメンテナンスまで責任を持って進めてまいります。

    1. お問い合わせ・ご相談
    2. ご要望のお伺い
    3. 現地調査
    4. お見積り・プラン確認
    5. ご契約
    6. 詳細打ち合わせ
    7. 着工前打ち合わせ
    8. 工事開始
    9. 完成検査
    10. 引き渡し
    11. アフターメンテナンス
  • 利用できる補助金や税金の優遇制度はありますか?

    リフォームの内容や規模によっては補助金や助成金制度をご利用いただけます。
    また税金が優遇される場合もあります。詳しくはお気軽にご相談ください。

    リフォームで適用される補助金
    「介護保険から支給される補助金」:最大18万円
    「こどもみらい住宅支援事業」:最大60万円
    「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助金」:最大60万円
    「地域型住宅グリーン化事業」:最大50万円
    「長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金」:最大250万円
    その他、自治体による中古住宅向けの補助金など
    リフォーム時の税金の優遇制度
    「住宅ローン減税」最大210万円控除
    「既存住宅改修の特別控除」工事費の10%が控除
    「住宅取得等資金贈与の非課税特例」最大1,000万円が非課税
    リフォームで受けられる固定資産税の減税
    耐震改修に伴う減税
    バリアフリー改修に伴う減税
    省エネ改修に伴う減税
    長期優良住宅に認定された場合の減税

    それぞれに詳細な条件・金額などが定められています。
    上記は、2022年5月現在の情報となります。詳しくはご相談いただくか、国や自治体のホームページをご覧ください。

  • ローンについて相談できますか?

    住友林業ホームテックは各種金融機関と提携しているため、最適なリフォームローンをご紹介できます。そのほか資金計画全般について専門知識豊富なスタッフが疑問やお悩みを解決いたします。お気軽にご相談ください。

  • リフォーム中の仮住まいを探してもらえますか?

    もちろんお手伝いさせていただきます。住友林業グループ各社と連携し、ご家族構成や通勤に便利な立地など様々な条件に合わせて仮住まいをお探しします。引越業者のご手配・ご紹介も承っております。


CONTACT

お問い合せ


お問い合わせいただきました方には
当社の限定サイトへご招待!

リフォームを検討するにあたって役立つ情報をご覧いただけます。

オンライン実例見学会を視聴

過去に実施した実例見学やルームツアーの動画をいつでもご視聴いただけます。

ここでしか聞けないリフォームエンジニアのホンネ

リフォームエンジニアがどこまで考えているのか、実例をもとにエンジニアが解説します。