住友林業のリフォーム お客様の声

収納スペースを確保しつつ、開放的で広々したLDKに

カーペットをフローリングに、用途に合わせた収納スペース、広々したLDK、明るいキッチン、子ども部屋を趣味の部屋に、夫婦2人が過ごしやすい住まいを実現でき満足しています。

神奈川県 O邸の声

きっかけ
設備の老朽化
セカンドライフ(定年)
収納力アップ
困りごと
間取りが悪い
部屋が暗い
部屋が狭い
外壁の老朽化で見栄えが悪い

リフォームデータ

建物種別
マンション
築年数
27年
構造
鉄筋コンクリート造
リフォーム面積
87.72㎡

なぜリフォームを選んだの?

Q リフォームの“きっかけ”
A

築27年が経ち、壁紙・カーペットの汚れが気になりはじめ、子どもの独立を機に夫婦2人で住みやすい家にリフォームしたいと思いました。

Q 新築ではなくリフォームにされた理由
A

マンションのため住み替えや新築は検討しませんでした。

リフォームのこだわり?

Q こだわった箇所は?
A

収納スペース、明るく広いキッチン、子ども部屋の有効活用にこだわりました。
奥行きの浅い本棚、ウォークインクロゼット、パントリーなど用途に合わせて収納スペースを増やしたので、とても使いやすくなりました。
また、子ども部屋を趣味の部屋に変更し、趣味のジャズが楽しめるようにリビングからピアノを移動しました。音漏れが心配だったので内窓を設置して防音対策をしています。

Q 一番気に入っているところは?
A

圧迫感がなく広々したLDKがお気に入りです。普段は和室もオープンにして広々と使っています。来客時はスクリーンで仕切れるので便利です。
使いづらく暗かったキッチンも明るく広くなったので、2人で作業ができるようになりました。

住友林業のリフォームはいかがでしたか?

Q 選んだ理由
A

マンションには配管やダクトなど様々な制約がありますが、それらを踏まえて考えられたプランで仕上がりのイメージがしやすかったこと、細かい部分まで見積書に記載されていて透明性があると感じたことが決め手になりました。

Q 当社の対応はいかがでしたか?
A

親身になっていただき大変感謝しています。脱衣所の洗面台に仕切りを作りたいとお願いしたのですが、ドアを付けると狭くなり使いづらくなるので、カーブしたカーテンで仕切る案を考えてくださいました。このようなちょっとした要望にも真剣に向き合い丁寧に対応していただきました。

今後リフォームされる方へのアドバイスをください

最初に好みやイメージを固めて自分たちの理想をしっかりとリフォーム会社に伝えて理解してもらうことが大事だと思います。そうすれば、プロが持っている知識から最適なプランを提案してくれます。
今回リフォームをして、プロにお任せしてた提案を受け入れた方が、バランスの取れたリフォームになると思いました。

経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します

お電話でもご相談を承っております

0120-5-46109

受付時間
09:15~17:30
定休日
火・水・祝