犬猫と暮らしても清潔感を損なわない工夫。
猫4匹と犬1匹を飼っているので、壁を白色のタイルにして傷や汚れがつきにくくし、清潔感がある雰囲気にしました。
神奈川県 S邸の声
- きっかけ
 
- 子供の成長
 
- ペットと暮らし
 
- 困りごと
 
- 部屋が狭い
 
 
 
リフォームデータ
- 建物種別
 
- マンション
 
- 築年数
 
- 
22年
 
- 構造
 
- 
鉄筋コンクリート造
 
- リフォーム面積
 
- 
114.25㎡
 
なぜリフォームを選んだの?
Q
リフォームの“きっかけ”
A
リフォームの番組を見て、以前からリフォームをしたいと考えていました。
娘がお産で実家に帰って来る機会が多くなるので、くつろげる場所が欲しいと思い、リフォームを決意しました。
 
 
 
 
Q
新築ではなくリフォームにされた理由
A
1階ではコンビニを経営、2階は賃貸、3・4階を居住スペースとしているため、リフォームのみ考えていました。
 
 
 
 
リフォームのこだわり?
Q
こだわった箇所は?
A
猫4匹と犬1匹を飼っているので、壁をタイルにしたり、以前の柱の木材を猫の爪とぎ用に残したり、洗面台の下は猫のトイレを起きたかったので、戸棚がないものを選んだりと、ペットという家族と住む目線でもこだわりました。
 
 
 
 
Q
一番気に入っているところは?
A
和室をなくし廊下を以前よりも狭めたことで、ワンルームになって広々とくつろげる空間になったリビング。
天井の一部を吹き抜けにしたことで開放感がでたところ。
タイルも壁紙も白色を選んだことで、清潔感がある雰囲気になりました。
 
 
 
 
住友林業のリフォームはいかがでしたか?
Q
選んだ理由
A
実際に家を建てられた方がおすすめする会社なら信頼できると思いました。また、値段は高いがその分アフターフォローもしっかりしていて良いという点が決め手となりました。
 
 
 
 
Q
当社の対応はいかがでしたか?
A
出来上がりに満足しています。
担当者の対応もよかったです。
 
 
 
 
今後リフォームされる方へのアドバイスをください
猫を飼われている家庭ではタイルの壁がおすすめ。きれいなデザインや色が多いですよ。