住友林業のリフォーム お客様の声

配慮した間取りの増築リフォーム

元の家は、玄関に入ると階段・トイレ・お風呂のドアが見えてしまうのが不満だったので、そこを配慮した間取りに変更しました。周りからは「既存部分と増築部分に違和感がなく、元々1つの家として建てた感じがするくらいだ」と言ってもらえました。

千葉県 A邸の声

きっかけ
子供の成長
困りごと
間取りが悪い

リフォームデータ

建物種別
戸建て
築年数
18年
構造
在来工法(木造軸組工法)
リフォーム面積
154㎡

なぜリフォームを選んだの?

Q リフォームの“きっかけ”
A

寮生活をしていた高校生の長男が帰ってくることになり、部屋数が足りないためリフォームすることにしました。

Q 新築ではなくリフォームにされた理由
A

増築リフォームを検討していましたが、費用がかさむことがわかり、それならいっそ新築の方がいいのでは、と検討しましたが、市街地調整区域で築年数が浅い建物だったので、法的に建て替えができないことが判明しました。そのため、当初の予定どおり増築リフォームすることにしました。

リフォームのこだわり?

Q こだわった箇所は?
A

元の家は、玄関に入ると階段・トイレ・お風呂のドアが見えてしまうのが不満だったので、そこを配慮した間取りに変更しました。
また、子どもたちが帰ってきた時に玄関の様子が伺えるよう、リビングと玄関ホールの間の扉を斜めにつけました。

Q 一番気に入っているところは?
A

キッチンが使いやすく、思い通りのものになりました。広めにスペースが取ってあるので、娘2人が手伝ったり、お菓子作りをしたりしています。
また、勾配天井とあらわし梁は特にお願いしたわけではなかったのですが、話を詰めていくうちに、こちらの好みを汲み取って提案してくれたもので、とても気に入っています。

住友林業のリフォームはいかがでしたか?

Q 選んだ理由
A

増築リフォームを手掛けているという2社にアプローチしましたが、結局、営業担当者が来てくれたのは住友林業ホームテックだけでした。
色々と相談した結果、手続き等含めてやっていただけるとのことでしたので依頼しました。

Q 当社の対応はいかがでしたか?
A

柱の位置の問題などで希望通りにならないところもありましたが、その都度、別の提案を何パターンもしてくれて、私たちの希望に近いものにしようと努力していただけました。

今後リフォームされる方へのアドバイスをください

自分のこだわる部分はどこか考え、そこが思い通りになるようにすると全体的に満足度が高くなると思います。

経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します

お電話でもご相談を承っております

0120-5-46109

受付時間
09:15~17:30
定休日
火・水・祝