住友林業のリフォーム お客様の声

昔のままの安らぎを感じながら、より暮らしやすい空間へ

「既存のものをより多く残す」をテーマに、家の中心であり、亡き父の面影が残る和室をそのまま残しました。
また、築100年の歴史を感じられる大きな梁は、色んなスタイルで見られるようにしてあります。

福岡県 M邸の声

きっかけ
設備の老朽化
二世帯住宅・家族との同居
困りごと
家事(炊事洗濯)が不便
外壁の老朽化で見栄えが悪い
地震が不安

リフォームデータ

建物種別
旧家・古民家
築年数
110年
構造
伝統構法
リフォーム面積
220㎡

なぜリフォームを選んだの?

Q リフォームの“きっかけ”
A

実家に戻ることになったのですが、既存の間取りでは生活が難しいということになりました。
雨漏りや各所の傷み、耐震性の問題もあったので、代々受け継がれた家をリフォームで蘇らせようと思いました。

Q 新築ではなくリフォームにされた理由
A

築100年以上ということで、最初は新築も考えていました。
しかし、一族代々受け継いできた歴史を残すことに意義を感じ、「残すべき物件です」というアドバイスも頂いたので、リフォームを決心しました。

リフォームのこだわり?

Q こだわった箇所は?
A

家の中心であり、亡き父の面影が残る和室をそのまま残しました。
また、築100年の歴史を感じられる大きな梁は、色んなスタイルで見られるようにしてあります。
外観は古さを感じさせながら、瓦や格子がマッチする和モダンスタイルを選びました。

Q 一番気に入っているところは?
A

ほぼ全てに満足のいく仕上がりになりました。
昔のままの安らぎを感じながら、より暮らしやすくなったことが一番の喜びです。

住友林業のリフォームはいかがでしたか?

Q 選んだ理由
A

数社に相談しましたが、「既存のものをより多く残す」というプランを最もベストな形で提案してくれたのがホームテックでした。
施工実績も素晴らしく、安心感や信頼感がありました。

Q 当社の対応はいかがでしたか?
A

関わって頂いた皆さんが、親身になって一緒に考えてくれたことに感謝しています。
経験や知識が不足している中、本当にとても助かりました。

今後リフォームされる方へのアドバイスをください

リフォームに関する基本的な予備知識無しでは、webだけでは具体的な想像が出来ないと感じました。
何も分からない不安な状態からでも、キチンとプロに相談してより良い方法を見つけるのがベストだと思います。

経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します

お電話でもご相談を承っております

0120-5-46109

受付時間
09:15~17:30
定休日
火・水・祝