デザインの細部にまでこだわった玄関ホール
バリアフリー化やお風呂の改善を行いたいという思いもあったのですが、ユニットバスを入れられる会社が見つからず困っていました。
住友林業ホームテックさんに相談したところ、「絶対入ります」と言われたため、お願いすることにしました。
また、玄関を広く見せるために、半間下げて飾り棚を作るなどの工夫を行っています。
三重県 H邸の声
- きっかけ
- 設備の老朽化
- 困りごと
- 夏暑くて、冬寒い
- 部屋が暗い
- 収納が足りない
- 外壁の老朽化で見栄えが悪い
リフォームデータ
- 建物種別
- 戸建て
- 築年数
-
52年
- 構造
-
在来工法(木造軸組工法)
- リフォーム面積
-
159.97㎡
なぜリフォームを選んだの?
Q
リフォームの“きっかけ”
A
以前一度リフォームを行っていたのですが、最近のリフォームの本を見ているうちに古民家風も良いなと感じていました。
バリアフリー化やお風呂の改善を行いたいという思いもあったのですが、ユニットバスを入れられる会社が見つからず困っていました。
住友林業ホームテックさんに相談したところ、「絶対入ります」と言われたため、お願いすることにしました。
Q
新築ではなくリフォームにされた理由
A
既存の柱がしっかりしており、間取りも気に入っていました。
それらをある程度残しておきたかったので、建て替えは考えませんでした。
リフォームのこだわり?
Q
こだわった箇所は?
A
玄関を広く見せるために、半間下げて飾り棚を作るなどの工夫をしました。
お風呂は坪庭が見えるようにしてあります。
Q
一番気に入っているところは?
A
対面式のキッチンがとても気に入っています。
以前は壁付けだったのですが、対面式になったことで家族とコミュニケーションが取れるようになりました。
住友林業のリフォームはいかがでしたか?
Q
選んだ理由
A
ユニットバスの導入についていくつかの会社に相談したのですが、出来ないという回答ばかりでした。
住友林業ホームテックは細かい要望も汲み取ってくれて選択肢を用意してくれましたし、ユニットバスも可能ということでしたのでお願いすることにしました。
Q
当社の対応はいかがでしたか?
A
各所に対して細やかな対応をして頂き、こちらの要望を叶えて貰いました。
今後リフォームされる方へのアドバイスをください
特にありません