住友林業のリフォーム お客様の声

明るくなったリビングダイニングで、台所仕事が楽しいものに。

日当たりが悪く、全体的に暗かった居間の間取り全体を変更し、明るく動線の整ったリビングダイニングになりました。

三重県 A邸の声

きっかけ
設備の老朽化
困りごと
間取りが悪い
部屋が暗い
水まわりの掃除が大変

リフォームデータ

建物種別
戸建て
築年数
30年
構造
在来工法(木造軸組工法)
リフォーム面積
232.9㎡

なぜリフォームを選んだの?

Q リフォームの“きっかけ”
A

居間の日当たりが悪く、リビング全体が暗かったから。キッチンからリビングへの動線も整っておらず、日々の生活で不便を感じていました。また、寝室にベッドを置きたいと思っていましたが、それだけの広さが無かったため、間取り全体を変更したいと考えました。

Q 新築ではなくリフォームにされた理由
A

もともと基礎部分の材料(材木)は今では手に入らないようなものを使っていることもあり、非常にこだわりをもった家を壊してしまう気にはなりませんでした。基礎部分にひずみ等もなく、玄関部分も気に入っていました。なので、家事動線を整える目的でリフォームを行いました。

リフォームのこだわり?

Q こだわった箇所は?
A

リビングダイニングです。以前はキッチン側から光が全く入らなかったため、昼でも電気をつけて台所仕事をしていましたので、全体の明るさ、日の入り方にこだわりました。
また、キッチンから洗面所、お風呂場への動線を扉で全て繋げることで、家事が非常に楽になりました。

Q 一番気に入っているところは?
A

一番こだわったリビングダイニングです。来客時にリビングで対面して対応できるようになりました。
玄関は元々気にいっていた場所でしたが、壁の塗り替えをしたことで以前より明るくなり落ち着いた雰囲気になりました。

住友林業のリフォームはいかがでしたか?

Q 選んだ理由
A

幾つかの住宅メーカーに話を聞いてもらいましたが、住友林業ホームテックの営業さんは、すぐに私たちの好みや要望を汲み取ってくれたため、説明するにも非常に楽でした。また、友人からの住友林業に対する評判も良かったため、依頼することにしました。

Q 当社の対応はいかがでしたか?
A

非常に良く、丁寧でした。営業と設計の担当者が男性と女性の2名体制だったので、女性の視点、男性の視点それぞれの意見を聞けたのも非常に参考になりました。

今後リフォームされる方へのアドバイスをください

全体のリフォームをすると大きい部分ばかりが気になってしまいがちですが、収納庫等の細かい部分の打ち合わせもきちんとしておいた方が良いと思います。

経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します

お電話でもご相談を承っております

0120-5-46109

受付時間
09:15~17:30
定休日
火・水・祝