要望を全て叶えるスケルトンリフォーム
当初は新築して引っ越すことを考えていましたが、土地の入手が難航していたこともあり、「実家を出来る範囲でリノベしよう」ということになりました。
引っ越してからは、家の居心地が良いので外食に行かなくなりました。
自分の空間が出来て、自分の時間が持てるようになったのが良いですね。
東京都 T邸の声
- きっかけ
- 設備の老朽化
- 世代交代
- 子供の成長
- 困りごと
- 間取りが悪い
- 外壁の老朽化で見栄えが悪い
リフォームデータ
- 建物種別
- 戸建て
- 築年数
-
28年
- 構造
-
鉄筋コンクリート造
- リフォーム面積
-
133㎡
なぜリフォームを選んだの?
Q
リフォームの“きっかけ”
A
子供が大きくなって荷物も増え、個別の部屋が必要になってきていました。
当初は新築して引っ越すことを考えていましたが、土地の入手が難航していたこともあり、「実家を出来る範囲でリノベしよう」ということになりました。
Q
新築ではなくリフォームにされた理由
A
土地の入手が難航していたのでリフォームに切り替えました。
リフォームのこだわり?
Q
こだわった箇所は?
A
子供部屋は三人平等になるように、尚且つ、どの部屋もリビングを通って出入り出来るような間取りにしました。
LDKはキッチンを中心に人が大勢集まれる空間を希望しました。
元の住まいの面影を残すため、寝室に使われていた天井の素材をウォークインクローゼットに流用。
ダイニングテーブルも塗装し直して使用しています。
Q
一番気に入っているところは?
A
キッチンがとにかく気に入っています。
タイルとフローリングの境目の色合い一つとっても見惚れるぐらいです。
床の無垢材は温かみがあり、素足でも気持ち良いし手入れしなくてもいいのが良いですね。
住友林業のリフォームはいかがでしたか?
Q
選んだ理由
A
木を使ったデザインのセンス、営業の人柄がとても信頼できると感じていたので、新築を考えていた時から住友林業で建てることを決めていました。
Q
当社の対応はいかがでしたか?
A
柔軟性だったり、フォロー体制だったり、アフターサービスだったり、一言で言えば信頼が出来ました。
今後リフォームされる方へのアドバイスをください
リフォームを成功させるには、信頼出来る業者を見つけるに限ります。