親世帯と子世帯が自分達の時間を過ごせるリフォーム
これまで母屋に両親、離れに子世帯が住んでいました。
簡易的な離れだったこともあり新築を検討していましたが、母屋も老朽化が進んでいたため、リフォームして同居することにしました。
子世帯用のリビングルームを設置したことで、それぞれ自分達の時間が過ごせるようになりました。
 
埼玉県 K邸の声
- きっかけ
- 二世帯住宅・家族との同居
- 困りごと
- 夏暑くて、冬寒い
- 部屋が暗い
- 外壁の老朽化で見栄えが悪い
- 地震が不安
- 介護が不安
リフォームデータ
- 建物種別
- 戸建て
- 築年数
- 33年
- 構造
- 在来工法(木造軸組工法)
- リフォーム面積
- 154.03㎡
なぜリフォームを選んだの?
リフォームのこだわり?
住友林業のリフォームはいかがでしたか?
今後リフォームされる方へのアドバイスをください
住宅は追加追加でどんどん予算が上がってしまうので、カーテンや照明まで込みにした予算を出した方が良いです。
経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します
お電話でもご相談を承っております
0120-5-46109
- 受付時間
- 09:15~17:30
- 定休日
- 火・水・祝