住友林業のリフォーム お客様の声

旧家屋の1階がそのまま2階に

「流しの下の修理」程度のつもりだった話が次第に大きくなってしまいましたが、陽当たりが良くなって、お天道様のチカラを改めて感じるほどです。
明るさと暖かさがいっぱいの毎日になりました。

熊本県 S邸の声

きっかけ
設備の老朽化
二世帯住宅・家族との同居
収納力アップ
困りごと
間取りが悪い
部屋が暗い
収納が足りない
外壁の老朽化で見栄えが悪い

リフォームデータ

建物種別
戸建て
築年数
20年
構造
在来工法(木造軸組工法)
リフォーム面積
123㎡

なぜリフォームを選んだの?

Q リフォームの“きっかけ”
A

2年前にガスオーブンを導入し、取り替えたばかりのキッチン。
しかし陽当たりの悪さも影響したのか、流し台の下が腐り始めたことでキッチン全体のリフォームを思い立ちました。

Q 新築ではなくリフォームにされた理由
A

まだ築18年だったことはもちろん、「流しの下の修理」程度のつもりだった話が次第に大きくなってしまったこともあり、最初からリフォームが前提で話が進みました。

リフォームのこだわり?

Q こだわった箇所は?
A

とにかく2階LDKにはこだわりました。
レイアウト的にも旧家屋の1階がそのまま2階に移動した感じで違和感なく過ごせています。

Q 一番気に入っているところは?
A

2階のリビングは和室と一続きにしたことで広さと明るさと開放感を一気に手にした感じになりました。

住友林業のリフォームはいかがでしたか?

Q 選んだ理由
A

まず、弁護士をしている息子から「全国的にリフォームに関するトラブルが多いから、安心して任せられる大手を選ぶこと」とアドバイスがありました。
次に、複数の会社から提案を出してもらったところ、唯一「夫婦二人暮らしを基本」にしたプランニングをしてくれました。

Q 当社の対応はいかがでしたか?
A

支店長さんをはじめ、営業の方も、現場の方も、みなさんが親身に考えていただけたので大満足しています。
「お願いしますね」と言っておけば安心してお任せできるので不安を感じた事はありませんでした。

今後リフォームされる方へのアドバイスをください

最初は小さな計画が、あれやこれやと要望を出す事で大きな計画になってしまうパターンが多いかと思います。
そのためにも予算にはある程度の余裕をもっておいたほうが安心です。
せっかくのリフォームなのに妥協したら意味が無いし、もったいないです。

経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します

お電話でもご相談を承っております

0120-5-46109

受付時間
09:15~17:30
定休日
火・水・祝