支店・ショールーム
名古屋リフォームテクノロジースタジオ名古屋支店からのお知らせ

元気!名古屋支店だより Vol.51 ~お部屋の間仕切り例のご紹介~

2019年07月14日

皆様、こんにちは。

名古屋支店の松岡です。

  

今回は、大きな一つの部屋を二部屋に分ける手段をご紹介致します。

 

具体例として、『子供が大きくなってきたので、各々に独立した部屋を作りたい。』

『夫婦寝室に書斎が欲しい。』等の状況が挙げられます。

 

この場合、主に2つの方法が考えられます。

方法①:間仕切り壁を新設する。

新たに壁を作ることで、部屋を仕切ります。子供部屋ならちょうど真ん中あたりに。

夫婦寝室なら書斎で作業ができる位置等に壁を新設します。

新設壁は、違う色のクロス、または、違う材質の壁材で仕上げると部屋の雰囲気が変わるのでオススメです。

 

 

方法②:収納家具で仕上げる。

間取りにより、設置できない場合がございますが、収納力が高いので、

子供部屋を2つに分けるときはオススメです。

 

 収納イメージ:『住友林業クレスト 壁収納』

 

 写真2.jpg

       『夫婦寝室の具体例』

 写真1.jpg

       『子供部屋の具体例』

 

部屋を分ける時には、リフォーム後の家具の配置や使い方を考えて設置することがとても重要です。ベッドや机、窓の位置を考慮することで、リフォーム後にとても使いやすい空間になるかと思います。

 

住友林業ショールームは定休日の火曜・水曜以外

いつでもご覧いただけます。週末のお休みを利用してぜひお越しくださいませ。

(ご予約制となりますので、当社まで事前にご連絡下さい。)

 

 

皆様の快適な空間作りのお手伝いができればと思っております。

 

 

住友林業クレスト() 壁収納カタログより写真抜粋