支店・ショールーム
高松支店からのお知らせ

Hot News!! Vol.16 『 検針票を見て 』

2018年02月17日

こんにちは!リフォーム担当の福原です!!

 

私がお客様にご提案するリフォームの一つに照明器具があります。

以前は白熱灯や蛍光灯が主流でしたが、省エネへの関心の高まりから今ではほぼLED照明となっています。

LED照明もラインナップが充実しており、

白熱灯や蛍光灯と比較して電気代が1/5~1/8となり、家計にも◎(にじゅうまる)。

   

しかし、電気料金の中には電気使用量に関係なく

毎年上がっている項目があります。

   

それが・・・

『 再エネ発電促進賦課金単価 』 です。

  

(2012年より導入されました。)

  

太陽光発電設備の設置数の増加に伴い、

0.22円(2012年) ⇒ 2.64円(2018年) /Kwhあたり

となんと !!6年間で12倍にもなっています。

 

ちなみに私の家では年間 19,338円!

(皆さんも計算してみて下さい。検針票の下の方の「再エネ発電促進賦課金」の項目です)

 

電気の使用量を下げることで、電気料金は下がりますが節電には限界があると思います。

  

そこで、私がご提案する商品は『 太陽光発電 』

  

昼間に太陽光発電で作った電気を自家消費して使用量を減らし、

余った電気は電力会社に買い取ってもらうことで、電気代を抑えることが可能です。

  

電力会社の買取の単価は年々下がっていますが、太陽光発電システム設置のコストも下がっていますので、

お客様にとっても、まだまだメリットの大きい設備だと思います。

   

「ご自宅に設置出来るかどうか?」「設置した時のメリットはあるのか?」

  

構造検討や発電シミュレーションをして、最適なご提案を致しますので、

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

いつまでも快適に住み継いでいただける安心と信頼のリフォームをご提案します!!

どんなことでも、お気軽にお問い合わせください。ご相談は『高松支店』まで !

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------