支店・ショールーム
岡山支店からのお知らせ

第86回 **ももログ** ~随所にこだわった水まわりリフォーム~

2015年07月26日

こんにちは10回目の登場、リフォームエンジニアの山下です。

 

今回は

「住友林業の家」オーナーのお客様

水まわりリフォームのご案内です。

 

○○洗面化粧台と内装のリフォーム○○

洗面化粧台は省エネと映り込みにこだわった超最新機種、

そして、水洗は使い勝手と掃除にもこだわった壁面吐水型。

随所にお客様の《こだわり》が見えます。

 ←←← 

 

それともうひとつの《こだわり》が。

実はこのクロス、夜に照明を落とすと光ります。

天井には満天の星空、壁には夜景。

とっても楽しい雰囲気なんですよ。↓↓↓

 

 

○○家電収納とカップボード○○

とにかく使い勝手、収納力、ゴミ箱とこだわった超最新機種。

最新のスチーム型オーブンレンジも余裕で設置できます。

こちらにもお客様の《こだわり》が見えます。

 

       ↓↓↓

 

 

 

  ***/***/***/***/***/***/***/***

 

 =ちょっと一息=

これから食す機会の増える桃。皆さんご存知でしたか。日本の桃の元祖は岡山の『白桃』なんですね。

これを改良して「鳳凰、浅間、あかつき」などの多彩な桃が生まれたのです。

特に、岡山の芳賀地区の清水白桃は、廃棄した桃の山から自然発生したものだとか。

ジューシーでなめらかな食感の岡山の桃は、世界でも評価される逸品です。

旬の食材って、実に本当に奥がふかいですね。