木の力・効能

木がもたらす不思議な力

木には、人や住まいにもたらすさまざまな効果やメリットがあります。住友林業のリフォームでは、高品質な木を利用して、健康寿命を延ばす住まいを実現します。

温かみ 目に優しく温かみを与えてくれる

木は、目に有害な紫外線や、眠りをコントロールするホルモンの分泌を抑制するとされるブルーライトを多く吸収する特性を持っています。

一方で、赤外線を適度に反射するので、温かい印象を得られます。

心地よさ 暖かく心地よい触り心地

木はコンクリートや鉄に比べて熱伝導率が低いため、木の床に触れても熱が急激に奪われず暖かく感じられます。

また、木は適度なやわらかさ、なめらかさを持つため、触れると心地よさを感じられます。

リラックス効果 木の内装にはリラックス効果がある

内装に木を使用することで、見た目や香りによって自律神経の状態が安定しリラックス効果が高まります。

国土交通省の調査では、木質化率50%の部屋が最も睡眠効率が良いという結果もあります。

  • 国土交通省「第1回安心居住政策研究会」(2014年)配布資料「健康で長生きするための健康リフォームのすすめ(伊香賀俊治委員)」

健康に良い アレルギーやシックハウス症候群の対策として効果的

木材の調湿機能はカビやダニの発生を抑えてくれます。

また、静電気の発生が少ないのでハウスダストが付着しにくくお掃除効率も向上。無垢材はホルムアルデヒドなどの化学物質を含まないので健康にも良いとされています。

経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します

お電話でもご相談を承っております

0120-5-46109

受付時間
09:15~17:30
定休日
火・水・祝