お客様から寄せられたよくあるご質問を掲載しています。お問い合わせ前にご確認ください。
住友林業ホームテックについてのご質問
Q 中古住宅を購入してリフォームを検討しているがサポート体制はありますか?
はい、ございます。中古物件の購入サポートは、住友林業グループの不動産仲介会社である住友林業ホームサービスにてお手伝いさせていただきます。
Q 「住友林業の家」でなくてもリフォームをしているのですか?
はい、リフォームさせていただいております。当社が手掛けているリフォームは、住友林業で建てられた方のお住まいはもちろんのこと、他社で建てられた方のお住まいも数多く手掛けております。お気軽にご相談下さい。
Q マンションリフォームは対応していますか?
はい。マンションリフォームの施工実績も豊富にございます。デザイン重視の方、機能性を高めたい方、木質感溢れる空間を造りたい方等様々なご要望にお応えしております。
なお、事務所からお住まいへのリフォーム、店舗や医院(住宅併用)のリフォームも承っております。
Q 築100年を超えるような家でもリフォーム出来ますか?
当社が得意とする分野の一つです。築100年あるいは150年を超えるような旧家のリフォームを数多く手掛けております。代々受け継いできた旧家の趣を活かしながら、機能性・快適性を実現し、後世へ残していこうとする方の思いを実現致します。
Q 実際にリフォームをした方のお宅を見ることは出来ますか?
当社の各支店・ショールームが行っている「リフォーム実例現場見学会」は、実際にリフォームをされた方のリフォーム後のお住まいや工事中の様子を見学いただけるイベントです。
開催日や詳細についてはお近くの支店・ショールームへお問い合わせいただくか、各店のHPをご覧下さい。
Q 海外に住んでいるのですが、日本へ帰国後の住まいのリフォームをお願いできますか?
はい。帰国後、ご家族が安心してお住まいいただくために、経験豊富なリフォームエンジニアが窓口となり、海外居住中のお客様のご相談にお応えしております。
Q 家の断熱性能を上げるリフォームは可能ですか?
可能です。断熱材の設置や追加、窓の交換など、さまざまな方法で断熱性能を高めるリフォームをご提案しております。光熱費の削減や住環境の改善にもつながります。
リフォーム前のご質問
Q リフォームの相談に費用はかかるの?
基本的に無料です。技術者であるリフォームエンジニアがお客様のお住まいの状況をみながらご要望や予算を直接うかがったり、イベントやショールームへのご案内もいたします。お近くの支店・ショールームまでお問合せ下さい。
Q 家の図面がなくても相談・見積りは可能ですか?
図面がなくても現地調査を行うことで、リフォームのご相談やお見積りは可能です。現状をしっかり確認したうえで、最適なご提案をいたします。
-
※図面の作成や地盤調査などが必要となる場合には、費用が発生することがあります。
Q 引越しは大変。住みながらリフォームできますか?
工事内容や工期によって不便を感じる場合もありますが、住みながらのリフォームは可能です。例えば、内装全てを張り替える場合でも、家具を移動しながら何度かに分けて施工したり、水まわりの設備の取り替えの期間も、なるべく支障をきたさないように施工します。プランの提案とともに、スケジュールがわかりますので、大掛りなリフォームの場合には、その時点で検討できます。
Q リフォームの工事期間はどのくらいですか?
リフォームの規模や内容により大きく変わってきます。ご希望のご入居日や引渡し日が決まっている場合は早めにご相談下さい。お客様のご希望に沿えるように工事のスケジュールを考えさせていただきます。
Q 間取りの変更はどこまで可能ですか?
お住まいの構造やご希望のリフォーム内容によって異なりますが、耐震性や構造上問題がなければ、間取りの大幅な変更も可能です。現地調査を実施したうえで、最適なプランをご提案いたしますので、まずはご相談ください。
Q リフォームでできないことはどんな事?
一戸建ては、間取りの変更や増築も可能な場合が多いですが、建物の構造やお住まいの地域の法規制を確認する必要があります。当社のリフォームエンジニアがそれらを調べた上でお客様にあったプランをご提案させていただきますのでお気軽にご相談下さい。
また、マンションなど集合住宅の場合には、管理規約が定められているため、これを守る必要があります。例えば、窓やバルコニーなど外部に面した共用部分には手を加えられません。内部についても間仕切り以外の構造に関わる壁ははずせない他、フローリングは遮音タイプに限定するなど細かい規約が設けられている場合もあるため、管理規約は十分にチェックしておきましょう。
Q リフォームと建替えの違いやメリットを教えてください
建替えは基礎を含めて構造からすべて新しくする一方、リフォームは既存の構造や住み慣れた家の良さを残しながら、より暮らしやすく住まいをアップデートできます。リフォームのほうがコストや工期を抑えられる傾向があり、思い出を残しながら快適な住まいを実現できるのが魅力です。建物の状態やご要望を踏まえてご提案いたします。
Q 家を壊さず移動することは出来ますか?
住み慣れたお住まいをそのまま移動させる「曳き家(ひきや)」の工事も数多くの実績があります。
建物の状況や敷地の条件などによって、工事の可否や内容が変わりますのでご相談下さい。
Q 近隣への対応(あいさつ・騒音対策)はしてもらえますか?
着工前には、当社担当者が近隣の皆さまへご挨拶に伺い、工事の概要をご説明いたします。騒音・振動などへの配慮も行い、できる限りご迷惑をおかけしないよう努めてまいります。
Q ペットがいてもリフォーム工事は可能ですか?
はい、ペットと暮らしながらのリフォームにも対応しております。工事中のストレス軽減や安全対策にも配慮いたしますので、事前にお知らせください。
Q ローンは利用できますか?
当社が提携している、各種金融機関のリフォームローンをご紹介させていただいております。手続きも簡単で、原則担保も不要の為、ご利用される方が増えております。その他資金計画全般についてもご相談ください。
Q リフォームに使える補助金制度はありますか?
はい。国や自治体が補助金制度を各種用意しています。
ただし、要件や申込期限がそれぞれ設定されています。
詳しくは、当社担当者、国や自治体の窓口にお問い合わせください。
Q どのくらいの築年数でリフォームが必要になりますか?
目安としては築15~20年で設備の老朽化や外壁のメンテナンスが必要になるケースが多く見られます。ただし、建物の状況によって異なりますので、一度リフォームのプロに住まいを見てもらうことをオススメします。さらに、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、住まいをアップデートするタイミングとしても適しています。
Q モダンな雰囲気にしたい。自分のイメージが伝わるかどうか心配…
ご希望のデザインやイメージを、言葉だけで伝えるのは難しいもの。雑誌などから、好みのデザインやテイストの写真を集めておいていただくのも、お客様の希望を伝えやすい方法です。当社のリフォーム事例はホームページでご紹介の他、事例集でも様々なテイストのリフォーム事例をご紹介しております。建物種類別、部屋別の事例集もありますのでご参考になさってください。
Q 中古物件購入に伴いリフォームを考えていますが、購入前の家の相談もできますか?
はい。まずは、購入予定のお住まいの状況を拝見させてください。リフォームのご要望をお伺いし、プランや概算のお見積りを提案いたします。購入前でも是非お問い合わせ下さい。
Q
遠方の実家をリフォームしたいのですが。
住んでいる場所とリフォーム場所が違う場合はどうすればよいでしょうか?
住友林業ホームテックは全国に支店や営業所を展開しています。(一部地域を除く)
ご希望によっては、リフォームのお打合せは今お住まいの近くで行い、リフォーム工事はリフォーム場所の支店がお打合せ内容とおりに、社内の施工基準に基づきしっかり施工いたします。
Q 工事中に希望が変更になった場合、対応してもらえますか?
可能な範囲で対応いたします。すでに工事が進んでいる箇所についてはご希望に添えない場合もありますが、ご要望がございましたらできるだけ柔軟に調整いたします。なお、変更内容によっては追加費用が発生したり、工期が延びる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
Q 工事中に追加料金が発生することはありますか?
事前にしっかりとお見積りを行いますが、解体後に隠れていた劣化部分が見つかった場合など、やむを得ず追加費用が発生することがあります。その際は必ずご説明・ご承諾のうえで進めますので、ご安心ください。
Q 「申し込み制度」とは何ですか?
お客様の大切な住まいを調査し、様々なデータを基に診断した上で提案をさせていただく、当社ならではのシステムです。住まいの調査からリフォームプランや工事の詳細、お見積りのご提案までをトータルに実施し、事前にご確認いただけます。
Q 見積り後に契約しなくても問題ありませんか?
お見積りやプランのご提案をさせていただいたからといって、必ずご契約いただく必要はございません。じっくりご検討のうえ、ご納得いただいたうえでご契約いただけます。
リフォーム後についてのご質問
Q リフォーム後の保証(アフターサービス)について知りたい
当社ではリフォーム工事完了後、工事内容に応じた保証書をご用意しています。例えば「10年保証+定期巡回点検」は構造躯体等に対して10年間の保証をしているとともに、工事完了後3ヶ月・1年・2年目には無料の定期巡回点検を実施しています。詳細については、お問い合わせください。
Q リフォームを考えている知り合いを紹介したい
ありがとうございます。当社ではリフォームをお考えのお客様をご紹介いただいた方には、件数1件に対し、当社規程のお礼をさせていただきます。また、ご紹介頂いた結果、成約に至った場合にはご成約金額に応じたご紹介料を別途お支払いさせていただきます。是非ともご紹介情報をお寄せください。
経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します
お電話でもご相談を承っております
0120-5-46109
- 受付時間
- 09:15~17:30
- 定休日
- 火・水・祝