OAK
オーク・ナラ
戸建て
リビング
ダイニング・キッチン
バリアフリー
全面リフォーム
実例概要
| 建物種別 | 戸建て |
|---|---|
| 築年数 | 40年 |
| リフォーム面積 | 238.81㎡ |
| 概算費用 | 3300万円台 |
| 家族構成 | 夫婦、お子さま1人 |
-
※リフォーム当時の情報となります
大切にしたのは、木のぬくもり
「庭を眺める」がテーマの開放的なLDK
風景を切り取るかのような、大きな窓が印象的なLDKです。手入れの行き届いた日本庭園は、おじいさまから受け継がれた大切な「家族の象徴」。こちらを眺めながら、ご家族が心地よく、のびやかに過ごせる空間が広がっています。
床材のオークは、豊かな杢目とやさしい風合いが特長です。温水床暖房を敷設しており、冬場も暖かく。大きな掃き出し窓は断熱性能の高いサッシと入れ替え、1年を通して快適な暮らしが実現しています。
家族や庭の様子を見渡せるキッチン空間もご夫婦こだわりの一つ。広いLDKを走り回るお子さまの姿に、「日々の暮らしがより楽しくなりました」と、奥さまは笑顔を見せます。
伝統と新しい暮らしが共存
リフォームならではの家づくり
趣ある茶の間は、床の間をリフォーム。京壁でていねいに仕上げ、しつらいが美しく映えるダウンライトを設置しました。時代を物語る竿縁天井や建具とともに、和の美しさを静かに放ちます。
広い応接間・和室が中心の伝統的な住まいの収納不足を解消。家族玄関直結のファミリークロゼットをはじめ、現代の暮らしに合うよう収納を大幅に確保しました。ご主人は、「片付けやすく、生活がとても快適です」と、話します。
お客様より
祖父母が暮らしていた時代の趣を残しつつ、現代の暮らしに沿った快適な住まいになりました。以前から人の出入りの多い我が家ですが、リフォームによってますます気持ちよく人を迎えられるようになったと感じています。