旧家ものがたり
ep.10『二世帯の絆』

愛知県名古屋市

A様邸

築約90年

Episode リフォームエピソード

立派な庭の奥から、堂々とした旧家が現れた。

愛知県名古屋市、ある住宅地。
ふと見上げると、大きな松の木が目に飛び込んできた。
立派な庭の奥から、堂々とした旧家が現れた。
昭和の初め頃に建てたその家は築90年ほどになるそう。
離れて住んでいた娘夫婦、いずれ戻る予定だったが増税前のタイミングで同居することになった。建物が古く、強度が心配だったためリフォームを決断したのだという。

「これからの暮らしを想像できるプランにわくわくしました」

リフォーム会社をどこにするか検討していたところただ空間を美しくするだけでなく、二世帯でも心地よく暮らせるような提案を出してきた会社が1つだけあった。
それが、住友林業ホームテックだった。
しっかりと相談に乗ってくれるその姿勢と豊富な実績から安心してまかせられると感じ、すぐに決定。
そしてじっくりと時間をかけて打合せを重ねた。

「家族みんながのびのびと心地よくつながっています」

生活時間が異なる二つの家族が一緒に暮らすため、それぞれが気兼ねなく過ごしながらも、みんなで集えるような間取りにしたい。
リビングを挟んで西側に親世帯の寝室を、東側に子世帯の寝室を設けてプライバシーを確保した。
「友人に、リビングがすごく明るくなったねと驚かれました」とは奥様。
心地よい間取りに、家族の笑顔も増えた。

「この先ずっと、安心して住み継いでいける家を目指しました」

増改築を繰り返してできた段差は、一部床を上げ、バリアフリーを実現。そのぶん天井を取り払い、梁を出すことで広々とした空間を確保した。
趣ある和室は味わい深い建具を残して隣の寝室とゆるやかにつなげた。
そしてできたのは、年を重ねても安心して暮らせる、あたたかく心地よい住まい。
これから何十年、何百年と家族の絆を深めてくれるはずだ。

Data リフォームデータ

所在地 愛知県名古屋市
築後年数 約90年
総工事床面積 210㎡
工事期間 6ヶ月

ゆったりとした空間で、家族が心地よくつながる旧家。

住まいの中心にあたる二間をつないで広々としたLDKに。
西側をご両親の寝室、東側を娘夫婦の寝室にしてプライベートを確保。

Before
After

リビング

ダークブラウンのウォールナット材を使用し、旧家の雰囲気に合うようにコーディネート。

Before
After

キッチン

キッチンは対面式のセミオープンタイプ。
作業しやすくすっきりした空間に。

寝室

娘夫婦の寝室は、リビングの東側に。
ホームシアターにもなる。

玄関

親世帯、子世帯どちらにもつながる広々とした玄関。

洗面所

洗面化粧台は二世帯分の収納を確保。
使用時間の重複を避けるため脱衣所は別に設けている。

経験豊富なリフォームエンジニアがお悩みを解決します

お電話でもご相談を承っております

0120-5-46109

受付時間
09:15~17:30
定休日
火・水・祝