「ストレス」が溜まりにくい環境づくりに。心和ませる「木」の空間|木の能|樹の憶、木の能。|住友林業のリフォーム公式ホームページ。木質感にこだわったリフォーム・リノベーションなら住友林業のリフォームへ。

#カテゴリ名(仮)感動ストーリー

「ストレス」が溜まりにくい環境づくりに。
心和ませる「木」の空間

日本人にとってなじみ深い木の空間。香りやあたたかみのある質感など、居心地がよいと感じる人は多いはず。じつは、これはただの感覚ではないといえそうです。

木の空間では、ストレスが溜まりにくい?

大学生48名の皆さんに、木質空間と白色クロス空間の2つの空間でさまざまな快・不快な画像を見てもらい、その時の感情の変化を反映する脳波を測定した調査結果をご紹介します。

上の図は快・不快な画像を見た際の感情の反応を反映する脳波成分を表しています。被験者に、なるべく平静を保つようにしてもらいながら画像を見せたところ、木質空間の方がより感情を抑制できる結果になりました。
感情を上手くコントロールできないと過度にストレスが溜まりやすい事例があるように、木の部屋ではストレスが溜まりにくくなる効果があるといえそうです。
もしも身近にストレスを溜まりやすい場所があるとしたら・・・。長時間の待ち時間のある「待合室」、学校や塾など集団生活を送る「教育施設」など。木質にこだわることで、その空間を居心地のよいものにしてくれるかもしれません。

出典元:「実験環境が情動刺激処理に及ぼす影響木質空間と非木質空間の比較」
2014年基礎心理学会
木村・苅谷・永井

木の空間は心和ませ、ストレスの軽減にも期待できる!