2019年版・住まいの実態調査【大分県編】 住まいに関する具体的な不満とその対処法

公開日: 更新日:

「あなたは自分の住まいに不満をもっていますか?」そう聞かれた時、あなたはどんな風に答えますか。

九州地方の東部に位置する大分県。全国的に知られている別府温泉や由布院温泉をはじめとする温泉は源泉数、湧出量ともに日本一となっています。この地域に住んでいる方々は、住まいに関してどのような不満を抱えているのでしょうか。

そこで、当社は大分県に住んでいる30~60代の世帯主の男女を対象に、住まいに関する不満に関するアンケートを実施しました。その結果や全国で実施したアンケート結果を比較してわかったこと、住宅の不満解消のためのリフォーム事例などをご紹介します。

1.大分県の住まいに関する不満

まずは、大分県の住まいに関する不満を全国の結果と比較しながら見ていきましょう。

1-1.住まいに関する不満

まずは、大分県在住の方に「住まいに関する不満はありますか?」と質問した結果です。

非常に不満:12.4%
多少不満:33.0%

合計すると、住まいに不満のある方は、45.4%となりました。

次に、全国を対象としたデータを見てみましょう。平成25年に国土交通省が全国に対して実施した「住生活総合調査結果」の「住宅及び居住環境に対する総合的な評価」の結果です。

非常に不満:3.3%
多少不満:18.8%

合計すると、22.1%となっています。

実施した時期は違いますが、全国と比較すると大分県在住の方の住まいに対する不満は倍以上という結果となりました。

1-2.住まいに関する具体的な不満

次は具体的な不満を見ていきましょう。

大分県在住の方に「住まいに関する具体的な不満は何ですか?」と質問した結果です。

1位:台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ(50.0%)
2位:地震時の住宅の安全性(50.0%)
3位:住宅の広さや間取り(43.2%)

次いで「台風時の住宅の安全性」が29.5%、「収納の多さ、使いやすさ」「住宅の断熱性や気密性」が27.3%と高い割合を示しています。

一方、全国の「住宅の個別要素に対する不満率」のアンケート結果です。

1位:高齢者への配慮(53.5%)
2位:地震時の住宅の安全性(48.6%)
3位:冷暖房などの省エネルギー性(46.7%)

次いで「住宅のいたみの少なさ」「住宅の断熱性や気密性」「住宅の防犯性」となっています。

全国では安全性や快適に生活するための項目が上位を占めていますが、大分県では安全性や水まわりに関する項目が上位を占める結果となりました。

2.大分県在住の方の住まいの不満とは

全国調査と比較して、大分県では「地震時の住宅の安全性」「台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ」「住宅の広さや間取り」の3つが特有の不満として挙がっていることがわかりました。

まず、「台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ」「住宅の広さや間取り」の2つの不満率の高さに関しては、現代のライフスタイルやライフステージの変化に対応できていない住宅はままあることが背景にあると推測されます。

大分県住生活基本計画によると、県内の公営住宅は2016年度当初時点で、県営8573戸、市町村営1万7332戸の計2万5905戸があり、これらの多くは高度経済成長期における世帯数の増加や人口集中に対応するために1970~80年代に建てられたものです。

そのため、相当数の住宅において老朽化が進んでいるほか、現在のライフスタイルに適していないものや、階段室型で高齢者などの居住に適していないものがその多くを占めているため、設備などへの不満が多い現状があります。

「地震時の住宅の安全性」については、やはり近い将来高い確率で発生するとされている「南海トラフ巨大地震」に対する住宅の安全性への不満への高まっているものと考えられます。

また、「安芸灘〜伊予灘〜豊後水道のプレート内地震」も今後30年以内に40%、「日向灘プレート間のひとまわり小さいプレート間地震」に至っては70~80%の確率で発生が見込まれています。

大分市などやや弱い地盤の場所では、地震が発生した場合には他の地域より揺れが大きくなる可能性があり、先述の老朽化した住宅に住まわれている方にとっては、安全性にも大きな不満があるものと推測されます。

3.不満を解消した大分県のリフォーム事例

リフォーム・リノベーションは、住まいの不満を解消するための1つの方法です。

住まいの不満を解消して住みやすい住まいに変えたケースとして、大分県のリフォーム事例を紹介します。

【大分県 T邸】

築年数50年の戸建て住宅でしたが、水まわり(キッチン、洗面)、居間(リビング・ダイニング、和室)、外まわり(外壁)をリフォームした事例です。築年数が古くても住みやすい住まいに変えることができます。

4.住まいの不満をリフォーム・リノベーションで解消

リフォームには、台所・トイレ・浴室などの水まわり、玄関の収納など、気になる部分だけを行うものから、間取りなどを変更する大々的なものまで様々です。

予算や目的に応じて適切なリフォームを行うことで住まいの不満を解消することができます。

地震対策では、耐震・免震・制震と対策方法によって施工方法もバラバラです。それぞれにメリットデメリットがあるため、信頼できる人に相談しながら、ベストな方法を探っていくことをおすすめします。

時間をかけて準備をすることで、目先の不満を解消するだけでなく、今の状況に適したリフォーム・リノベーションを実現することができます。

5.まとめ

今回は、全国と比較しながら大分県特有の住まいの不満とそうした不満を解消したリフォーム事例を紹介しました。

大分県では、借家に関しては公営住宅の老朽化や南海トラフ巨大地震の影響から、間取り、水まわり、安全性に対して不満が多いことがわかりました。

リフォーム事例のように、現在の住まいに不満を抱えている方は、リフォーム・リノベーションが不満を解消する1つの方法です。もし住まいに不満があったら、リフォーム・リノベーションを考えてみてはいかがでしょうか。

参考サイト

(参考サイト1:All About『マンションの間取りの基本:階段室型』
https://allabout.co.jp/gm/gc/439166/)

参照サイト

国土交通省"平成25年住生活総合調査結果"[① 住宅及び居住環境に対する総合的な評価(p.29)]の一部を抜粋.国土交通省.2015.9.30
http://www.mlit.go.jp/common/001104812.pdf (参照2019-03-25)

大分県"大分県住生活基本計画"[公営住宅の現状(p.32)]の一部を抜粋.大分県.2017.5.01
https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/1045780.pdf (参照2019-05-13).

地震調査研究推進本部"大分県の地震活動の特徴"[大分県周辺の主要活断層帯と海溝で起こる地震]の一部を抜粋
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kyushu-okinawa/p44_oita/ (参照2019-05-13)