2019年版・住まいの実態調査【石川県編】 住まいに関する具体的な不満とその対処法

公開日: 更新日:

「あなたは自分の住まいに不満をもっていますか?」そう聞かれた時、あなたはどんな風に答えるでしょうか。

北陸3県の1つで、日本海のほぼ中央部に位置している石川県。石川県は加賀と能登の2つの地方に大別でき、加賀地方の金沢は「兼六園」「金沢城」「東山ひがし」といった日本の歴史の美しさを味わうことができる観光名所となっており、能登地方は和倉温泉のある七尾や朝市で有名な輪島などの都市が点在しています。この地域に住んでいる方々は、住まいに関してどのような不満を抱えているのでしょうか。

そこで、当社は石川県に住んでいる30~60代の世帯主の男女を対象に、住まいに関する不満に関するアンケートを実施しました。その結果や全国で実施したアンケート結果を比較してわかったこと、住宅の不満解消のためのリフォーム事例などをご紹介します。

1.石川県の住まいに関する不満

まずは、石川県の住まいに関する不満を全国の結果と比較しながら見ていきましょう。

1-1.住まいに関する不満

まずは、石川県在住の方に「住まいに関する不満はありますか?」と質問した結果です。

非常に不満:10.2%
多少不満:46.6%

合計すると、住まいに不満のある方は、56.8%となりました。

次に、全国を対象としたデータを見てみましょう。平成25年に国土交通省が全国に対して実施した「住生活総合調査結果」の「住宅及び居住環境に対する総合的な評価」の結果です。

非常に不満:3.3%
多少不満:18.8%

合計すると、22.1%となっています。

実施した時期は違いますが、全国と比較すると石川県在住の方の住まいに対する不満は倍以上という結果となりました。

1-2.住まいに関する具体的な不満

次は具体的な不満を見ていきましょう。

石川県在住の方に「住まいに関する具体的な不満は何ですか?」と質問した結果です。

1位:台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ(50.0%)
2位:住宅の広さや間取り(48.0%)
3位:住宅の断熱性や気密性(46.0%)

この他、では「収納の多さ、使いやすさ」「地震時の住宅の安全性」も30%を超え、割合が高いことがわかります。

一方、全国の「住宅の個別要素に対する不満率」のアンケート結果です。

1位:高齢者への配慮(53.5%)
2位:地震時の住宅の安全性(48.6%)
3位:冷暖房などの省エネルギー性(46.7%)

次いで「住宅のいたみの少なさ」「住宅の断熱性や気密性」「住宅の防犯性「収納の多さ、使いやすさ」となっています。

全国では安全性や快適に生活するための項目が上位を占めていますが、石川県では、水まわりや快適に生活するための項目が上位を占める結果となりました。

2.石川県在住の方の住まいの不満とは

全国調査と比較して、石川県では「住宅の広さや間取り」「冷暖房などの省エネルギー性」「台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ」の3つが特有の不満として挙がっていることがわかりました。

まず、「住宅の広さや間取り」については、石川県の特徴的な地形が不満の要因の1つになっていると考えられます。

石川県は本州中央の日本海側に位置し、面積は4185㎢と東京の2倍近い面積ですが、能登地方、加賀地方ともに人が住みやすい平野部が少なく、平野部で快適な生活を実現できる土地の確保が難しいことが不満につながっていると推測できます。

また、金沢市でさえ首都圏の10万人規模の市町に地価で下回る場合が多いという土地柄、ある程度のまとまった土地は土地開発業者の分譲マンション、県もしくは市町村の公営住宅建設のために押さえられてしまうことも不満の要因の1つではないでしょうか。

「台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ」「冷暖房などの省エネルギー性」に関しては、ライフスタイルや家族形態の多様化など社会経済情勢の大きな変化の中で、依然として社会的に陳腐化した老朽住宅が多数存在していることが不満の要因の1つと考えられます。

例えば、県内の公営住宅の過半数は金沢都市圏に集中していますが、未だ昭和40~50年代にかけて竣工したものが多くを占めているのが現状です。

当時から30~40年以上経過した現在では、当時とライフスタイルは異なりますし、居住者も高齢化してきているため、トイレや浴室のバリアフリー化なども必要となってきます。

3.不満を解消した石川県のリフォーム事例

リフォーム・リノベーションは、住まいの不満を解消するための1つの方法です。

住まいの不満を解消して住みやすい住まいに変えたケースとして、石川県のリフォーム事例を紹介します。

【石川県 H邸】

築年数49年の戸建て住宅でしたが、水まわり(キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面)、居間(リビング・ダイニング)、外まわり(外壁)、その他(玄関・ホール、廊下・階段・窓)をリフォームした事例です。築年数が古くても住みやすい住まいに変えることができます。

4.住まいの不満をリフォーム・リノベーションで解消

リフォームには、台所・トイレ・浴室などの水まわり、玄関の収納など、気になる部分だけを行うものから、間取りなどを変更する大々的なものまで様々です。

予算や目的に応じて適切なリフォームを行うことで住まいの不満を解消することができます。

石川県では、「台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ」への不満が最も多かったですが、例えば台所を現代の生活に対応したものにリフォームするといっても、アイランドキッチンやペニンシュラキッチン、従来の壁付けキッチンなどたくさんの種類がありますので、リフォーム会社などに相談しながら、リフォームを検討していくことをおすすめします。

このように、リフォーム会社に相談するなど時間をかけて準備することで、目先の不満を解消するだけでなく、子供の成長や家族構成の変化にも対応できるリフォーム・リノベーションを実現することができます。

5.まとめ

今回は、全国と比較しながら石川県特有の住まいの不満とそうした不満を解消したリフォーム事例を紹介しました。

平野部が少なくてなかなか広い敷地を確保できなかったり、老朽化住宅が増えたりしているなどの理由もあり、間取り、水まわり、快適性などに対して不満が多いことがわかりました。

リフォーム事例のように、現在の住まいに不満を抱えている方は、リフォーム・リノベーションが不満を解消する1つの方法です。もし住まいに不満があったら、リフォーム・リノベーションを考えてみてはいかがでしょうか。

参考サイト

参考サイト1:石川県:『石川県地域住宅計画』
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenju/tjk/documents/cjk_fix.pdf

参照サイト

国土交通省"平成25年住生活総合調査結果"[① 住宅及び居住環境に対する総合的な評価(p.29)]の一部を抜粋.国土交通省.2015.9.30.
http://www.mlit.go.jp/common/001104812.pdf、(参照2019-03-25).